地方へ旅行に行くと、その土地、土地のおいしいものに出会えます。
所謂名物と言われる、風土や歴史に裏打ちされた
自慢の料理や食べ物…すべて美味いか…と言えば
稀に口に合わないものもありますが、好みがわかれるところですね。

では東京の名物とは…風土料理ってなんでしょう?

佃煮、江戸前天ぷら、深川めし、もんじゃ焼き等々、
今ではどこでも食べられ珍しくありませんが、
元々は江戸~東京発だったように思います(そう勝手に信じてます)

泥鰌料理もその一つで、浅草の「駒形どぜう」は創業約200年の
老舗の有名店です。
案外食べ物と認識されていないようで、
知り合いに話したところ、際物食い扱いされましたが
鍋で煮込んで食べる丸鍋は、お酒との相性抜群で、
一度食せばきっと病みつきになることでしょう。多分(笑)

私の父は、子供の頃家の近くの田んぼでとれた泥鰌を
母親がよく柳川鍋にして食べさせてくれたとかで、大の泥鰌好きでした。

場所は今の牛込~神楽坂辺り…って何年前の東京だよ??
駒形泥鰌