RCdesign-staff.blog

RC(鉄筋コンクリート)住宅専門の(株)RCdesign。こだわり実現のお手伝いをするスタッフのブログです。

パフェ

RC(鉄筋コンクリート)住宅でオーナー様のライフスタイルを実現するために、日々研鑽を重ねています。
コンクリート住宅の素晴らしさや、スタッフの苦悩などをお届けいたしますので、末永くご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

浅草を行く

連休に母を訪ねて浅草に行ってきました。(みなしごハッチ?)笑

5月の連休に来た時は、仲見世では3軒しかお店開いてなくて、
雷門から浅草寺迄、ずっと見通せたのですが
この9月の連休では。。。。
しっかり人出が戻ってました。東南アジア系の外人さんも結構いました。

そんな中、私、家内、母の三人でお昼に向かったのが
釜めしが有名な「むつみ」さん。蟹釜めしと小柱の釜めしを食べましたが
ほんとうに美味しい…
昨今、小柱の入った料理って、あんまり見なくなっていたので美味しさ倍増でした。

その後、デザートに「フルーツパーラーゴトー」さんでフルーツパフェ頂きました~
こちらも大人気店。釜めしのお店行く前に順番の紙に名前書いていたのですが
釜めし食べて1時間半後に行っても、余裕で順番来てませんでした。
コストパフォーマンス最高!意外とリーズナブルなのが人気です。

やはり浅草は人がいないと浅草らしくない。
ようやく人出が戻って活気ずいてきた町を歩きながら
ちょっぴり、「俺だけの町」のようだった5月が懐かしく思うのは
身勝手というものでしょうか…(笑)
o108010801435493055594670c2d1f89a-1b33-48cc-9349-28df7df7ae38_mIMG_2052







フルーツパフェ

日曜日、家内が買ってきた絵を入れる額を買いに、
新宿へ行きました。

何年ぶりかで歩行者天国を歩きましたが
車道を歩く人が案外少ないのは何故なんでしょうね…?

狭い歩道を、人並みを避けて歩く人が圧倒的に多いです。
車道が広いから、そう見えるだけなのかもしれませんが。

目的の額を購入してから、新宿の「フルーツパーラー○野」へ行きました。
上階の方ではフルーツバイキングとか、食事も出来るのですが
この日もいつものように30分待ちの大盛況。。。

諦めて駅に通じる地下へ降りたところ、
カウンターのパフェ専門コーナーがあったので、
パフェで昼食代わりとすることにしました(笑)

イチゴパフェ、マスクメロンパフェ、マンゴーパフェと迷いますが
すべてのフルーツを少しずつながら味わえ、しかもリーズナブルな
フルーツパフェを二人揃って食べました。

単一フルーツのパフェの7割弱程度の価格で、
分量的には同量のフルーツパフェは
コストパフォーマンス的には最強じゃないかと思います。

隣ではスーツ姿の中年男性が、一人でパフェを食べていましたが
好きなものを堂々と食するこの方、私は友達になれる気がします(笑)
IMG_2020

スイーツ

こんばんは。月曜日担当、設計の千葉です。

週末、いつものように子守をすることになりました。
近所の公園巡りがお決まりのコースなのですが、さすがに飽きて来まして・・・

たまには趣向を変えてみようということで
ファミレスにスイーツを食べに行ってきました。

近所のデニーズを訪れたところ、メニューにはメロンのスイーツたちが沢山。
どれも美味しそうで、全部注文してしまいたいところですが、さすがにそれは無理ですね。
ということで娘はメロンのパフェ、私は定番のキャラメルハニーパンケーキを注文。

私は大変おいしく頂いておりましたが、娘はそれほどスプーンが進んでいません。
聞くと、中のゼリー部分かららミントのような爽やかな香りがしているようで
娘はそれがお気に召さないとのことでした。

仕方がないので私のパンケーキと交換することにしましたが
パフェはすでに大半が溶けてデロンデロンのぐちゃぐちゃ。
そうなると美味しくないのですが、もったいないので全部食べました。

でも娘が喜んでくれたので良しとしましょう。

ではまた

IMG_20180625_185151







ギャラリー
  • どっち派?
  • 桜舞い散る入学式
  • 4/5
  • 桜の告白
  • コナズ珈琲
  • 名古屋の旅
  • 名古屋の旅
  • 名古屋の旅
  • 3/15
記事検索
RCdesign公式facebook
アーカイブ
ランキング参加中!
カテゴリー
QRコード
QRコード