浅草から押上のスカイツリーへはバスも電車もありますが
歩いても案外近い(?)です。
その時は有名なアサヒビールの建物群の脇を通って
本所吾妻橋方面へ抜けて行くわけですが
その時隅田川を渡る橋が「吾妻橋」です。
金のう●こで親しまれている建物はアサヒの「スーパードライホール」で
ここには綺麗なレストランもあります。(休日は結構混んでます)
母がアサヒビール本社ビルの向かいに住んでいる関係で
月に1~2回は、アサヒビール、スーパードライホール、墨田区役所の並ぶ
界隈を訪れます。
母といっしょにお昼ご飯を食べるのに、浅草へ出ることもありますが
最近の昼時の浅草は外人観光客が多く、平日、休日関係なく混んでいるので
よく利用するのが、アサヒビールタワー21階の「もちづき」と言う日本料理屋さんです。
隅田川を見下ろす窓側席のロケーションが素晴らしく、
お店も広々としてとても綺麗で、ゆっくり食事が出来るのでお気に入りです。
特に花見の季節は、隅田川の桜並木が見晴らせます。予約がいりますが…
浅草観光に来たけど何処も混んでいて…と言う時はちょっと吾妻橋を渡ってみては
いかがでしょう。。。。(金のう●こはビールの泡、下はビールのグラスを表現しているそうです)
スーパードライホール
5月26
RCdesign公式facebook
ランキング参加中!
カテゴリー
タグクラウド
QRコード
社長のツイッター