2022年08月
8月8
8月5
こんにちは。営業部 谷本です。
本日は今月お引き渡しを控えている
目黒の施工物件の『社内検査』の日でした。
社内検査とは、
お施主様にご確認にいただく前に、
当社のスタッフで
不備は無いかのチェックを行い、
施工管理に補修が必要なポイントを
お知らせします。
床に這いつくばり、
傷や巾木、巾木エンドの有無、サッシ、
建具の開閉や傷、クロスの傷など
4名で検査してきました。


コンクリート壁が建物のシンボルの
ように存在感が生まれ
剛健な中にしなやかな品も感じられます。
社内検査前のお打ち合わせ中から
ベーカリーの香ばしい香りに包まれ
幸せな気分でお打ち合わせさせていただき、
社内検査後に、
お施主様奥様から手作りパン🍞を
またまたいただきました❤️

友好的にスタッフに分けさせて
いただきました。
お施主様奥様、いつも有り難うございます。
本日は今月お引き渡しを控えている
目黒の施工物件の『社内検査』の日でした。
社内検査とは、
お施主様にご確認にいただく前に、
当社のスタッフで
不備は無いかのチェックを行い、
施工管理に補修が必要なポイントを
お知らせします。
床に這いつくばり、
傷や巾木、巾木エンドの有無、サッシ、
建具の開閉や傷、クロスの傷など
4名で検査してきました。


躯体の一部に施されたスギ板模様の
コンクリート壁が建物のシンボルの
ように存在感が生まれ
剛健な中にしなやかな品も感じられます。
社内検査前のお打ち合わせ中から
ベーカリーの香ばしい香りに包まれ
幸せな気分でお打ち合わせさせていただき、
社内検査後に、
お施主様奥様から手作りパン🍞を
またまたいただきました❤️

社に持ち帰り、奥様の気持ちを汲んで
友好的にスタッフに分けさせて
いただきました。
お施主様奥様、いつも有り難うございます。
8月4
木曜日担当の大森です。
最近また暑くなってきましたね。
私は異常な暑さ寒さを感じると
よく気象庁のデータを見に行きます!
気象庁のサイトを知ったのは大学の講義内での事。
プロジェクトマネジメントという講義で
工程表と見積書を作らされた事があるんですが、
その際に天気の事も考慮して作成する事が
条件の1つでした。
具体的には気象庁の過去のデータから
計画敷地の平均降雨日数を工程表に
反映させなさいというものだったのですが、
その時から気象庁のデータを見る事にハマり、
ヤバい暑さとかを感じる度に見てしまいます!
今日も例外に漏れず見ていて驚いたことが1つ。
東京で今年1番暑かったのは何月何日か?
正解は7月1日!
残る2位以下はほとんど全て6月末でした。

そういえば今年の夏は最高気温18度から
たった10日で2倍の36度まで上がった年でしたね。
異常な早さでの梅雨明けが印象的でした。
余談ですが過去の気象庁のデータの中で
偶然見つけた山形県の記録に、
10分間で15度近く上がった記録がありました。
10日じゃなくて10分。

これは機器の故障などではなく、
フェーン現象と呼ばれるものです。
長くなるので説明は省きますが、
山の麓ではそういった現象が多々起きるようなので
山登りに行く際なんかは注意した方が良さそうです。
皆さんも「今日ほど暑い日はいつぶりだろ!」とか
疑問に思ったら是非「気象庁データ」と
検索してみてはいかがでしょうか。
最近また暑くなってきましたね。
私は異常な暑さ寒さを感じると
よく気象庁のデータを見に行きます!
気象庁のサイトを知ったのは大学の講義内での事。
プロジェクトマネジメントという講義で
工程表と見積書を作らされた事があるんですが、
その際に天気の事も考慮して作成する事が
条件の1つでした。
具体的には気象庁の過去のデータから
計画敷地の平均降雨日数を工程表に
反映させなさいというものだったのですが、
その時から気象庁のデータを見る事にハマり、
ヤバい暑さとかを感じる度に見てしまいます!
今日も例外に漏れず見ていて驚いたことが1つ。
東京で今年1番暑かったのは何月何日か?
正解は7月1日!
残る2位以下はほとんど全て6月末でした。

そういえば今年の夏は最高気温18度から
たった10日で2倍の36度まで上がった年でしたね。
異常な早さでの梅雨明けが印象的でした。
余談ですが過去の気象庁のデータの中で
偶然見つけた山形県の記録に、
10分間で15度近く上がった記録がありました。
10日じゃなくて10分。

これは機器の故障などではなく、
フェーン現象と呼ばれるものです。
長くなるので説明は省きますが、
山の麓ではそういった現象が多々起きるようなので
山登りに行く際なんかは注意した方が良さそうです。
皆さんも「今日ほど暑い日はいつぶりだろ!」とか
疑問に思ったら是非「気象庁データ」と
検索してみてはいかがでしょうか。
8月2
こんばんは
火曜日担当、事務の佐々木です。
昨日、歌番組を見ていて
『2015年の、、、』という文字を見て
次女が『すごい昔の曲だね』と
何気なく言っていました。
三女に至っては『この曲知らない』
私にとっては『最近の曲』なのに...と
少し落ち込みました。
歌番組の歴代ヒットソングが
全曲歌えてしまったり
懐かしいなって思う様になって
なんだか自分が子供の頃
自分の親も
こんな風に思っていたのかな?と思ったら
コロナでなかなか会えない両親に
ちょっと親孝行がしたくなりました。
火曜日担当、事務の佐々木です。
昨日、歌番組を見ていて
『2015年の、、、』という文字を見て
次女が『すごい昔の曲だね』と
何気なく言っていました。
三女に至っては『この曲知らない』
私にとっては『最近の曲』なのに...と
少し落ち込みました。
歌番組の歴代ヒットソングが
全曲歌えてしまったり
懐かしいなって思う様になって
なんだか自分が子供の頃
自分の親も
こんな風に思っていたのかな?と思ったら
コロナでなかなか会えない両親に
ちょっと親孝行がしたくなりました。
8月1
こんにちは。
月曜日担当の石原です。
先日のお休みの日に姉や兄、そして私の家族とワークマンへ行ってきました。
最近のワークマンは女性向けの店舗もあり人気上昇中ですよね。
私が行ったワークマンはご近所にあるプロ向け店舗です。
現場で使う室内履きと安全靴を探しに行ったのですが、
ついつい楽しくなり、メジャーも新しくしたいなと物色。
悩みに悩んで靴だけを購入しましたが、プロ向けのお仕事用品店って
面白いなと再認識していました。
ちなみに
一緒に連れて行った子供たちは、お店の中を走って大騒ぎ・・・。
最後には誘導棒を買ってほしいとおねだりが始まりました。
誘導棒はおもちゃでは無いと思いつつ、ついつい家に誘導棒があるだなんて
面白いなと思い、買ってしまいました💦
月曜日担当の石原です。
先日のお休みの日に姉や兄、そして私の家族とワークマンへ行ってきました。
最近のワークマンは女性向けの店舗もあり人気上昇中ですよね。
私が行ったワークマンはご近所にあるプロ向け店舗です。
現場で使う室内履きと安全靴を探しに行ったのですが、
ついつい楽しくなり、メジャーも新しくしたいなと物色。
悩みに悩んで靴だけを購入しましたが、プロ向けのお仕事用品店って
面白いなと再認識していました。
ちなみに
一緒に連れて行った子供たちは、お店の中を走って大騒ぎ・・・。
最後には誘導棒を買ってほしいとおねだりが始まりました。
誘導棒はおもちゃでは無いと思いつつ、ついつい家に誘導棒があるだなんて
面白いなと思い、買ってしまいました💦
RCdesign公式facebook
ランキング参加中!
カテゴリー
タグクラウド
QRコード
社長のツイッター