RCdesign-staff.blog

RC(鉄筋コンクリート)住宅専門の(株)RCdesign。こだわり実現のお手伝いをするスタッフのブログです。

2022年07月

RC(鉄筋コンクリート)住宅でオーナー様のライフスタイルを実現するために、日々研鑽を重ねています。
コンクリート住宅の素晴らしさや、スタッフの苦悩などをお届けいたしますので、末永くご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

緑化計画作品




金曜日担当 営業谷本です。

台東区のお施主様に
用事がありお伺いさせて
いただきました。

緑化が必要だった為、
建物の周りに
お施主様の選択された
プランターと植栽!

コンクリートに合わせて、
モルタル仕様のプランターを
選んでおられて、
とてもオシャレですね!

実際に土に植えると
根が張り巡らされると
支障が出る為、
プランターによる緑化に
なさいました。

RCの無機質な躯体に
緑がとっても良く合います!


IMG_2057


IMG_2059

思わず二度見をしてしまう
素敵な緑化作品でした。


土用の丑の日

木曜日担当の大森です。
本日は土用の丑の日の7/23から
少し遅れてしまいましたが
中野新橋の鰻重を施主様と頂きました。

普通は脂の乗った鰻が一般的ですが、
国産で新鮮な鰻を使った今日のお店は
さっぱりした味わいのまた一味違った鰻重でした。

FullSizeRender
現在共同住宅を計画中の中野新橋ですが
”新橋”と名のつく土地には昔から
美味しい料亭・寿司屋・鰻屋等が集まっていると
施主様に教えて頂けました。

もし旅先なのでそのような土地を見つけた際には
美味しいお店があるサインかもしれません。
今後地名なんかにも気を掛けて
旅行計画立てていきたいですね。

ペンダントライト

水曜日担当の菊池です。

通販で購入したペンダントライトが届いたので、
ご紹介したいと思います。

1A1A4A11-75D9-42BF-AD0F-19F23FF2E0CA 







以前のブログに書いたダクトレールを使い、
うまく配置ができました。

メーカーはコイズミ照明です。

黒色のガラスを使用しており、
点灯していない時でもインテリアとして映えるので、
とても気に入っております。

照明の向きは下方向なので、
ソファーに座っている時、
あるいはベットで寝ている時の手元の作業に
とても役に立ちます。

ペンダントライトは、
キッチンやダイニング周りに設置されるイメージが強いですが、
設置場所を検討すれば
リビングや洋室のインテリアとしても重宝するので、
ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。 

イメージ

こんばんは
火曜日担当、事務の佐々木です。

某ハイブランド、人選選びで大炎上

ブランド側のイメージと
購入する側のイメージが乖離しているのか

それとも、あえての
新規開拓を狙ってのことなのか

真相は分かりませんが...

好きなブランドのひとつだっただけに
私の中のブランドイメージと全く違いすぎて
広告を見た瞬間
かなりショックを受けました。


たかが広告、されど広告

歴史ある、なかなか手に届かない
ハイブランドだからこそ
消費者の理想は高く
積み重ねてきたイメージを
もっともっと大事にして欲しいと
切に願います。


そのブランド創設者の名言


『 20歳の頃の顔は自然から授かったもの
   
   30歳の頃の顔は自分の生き様
   
   だけど50歳の顔にはあなたの価値がにじみでる』


人は見た目で判断しちゃいけない
よく耳にする言葉ですが

自分の努力で変えられない事実に対しては
見た目で判断すべきではありません。

でも、努力をして変わった結果に対しては
見た目を評価すべきだと思います。

結局、人は見た目
所作、言葉遣い

どんな自分になりたいか
どんな自分であるべきか
しっかりとしたイメージを持って生活をしたい

たまにはじっくり鏡を見て
自分を観察する、研究する
大切なことなのかもしれません。

オーダーキッチン

こんにちは。
月曜日担当の石原です。

本日はオーダーキッチンについて。

キッチンにはいろいろな種類があり、TOTOさんなどのメーカーキッチンはもちろんですが、造作キッチン、オーダーキッチンなど作り方の違いで分類が異なります。

①メーカーキッチン
TOTO、LIXIL、パナソニックなどが取り扱うキッチンのこと。
規格寸法(300、450、600、900)など基準となるサイズが決まっており、規格サイズの箱を組み合わせるキッチンです。各メーカーさんでキッチングレードがいくつかあり、上位グレードになるとオプションでカスタマイズできますが、細かなところまでは難しい。

②造作キッチン
この呼び名が一般的かは分かりませんが、以前、私がリフォーム工事にて施工したパターン。キッチンの土台となる箱(天板より下の収納部分)を大工工事にて作り、天板はステンレス天板メーカーで製作したものを、現場で大工さんが設置する方法。
メーカーさんのキッチンとは頃なり、現場の状況に合わせてサイズを調整できる利点はありますが、土台となる箱は大工工事で作る為、扉を付けないオープン収納を採用する場合であればお勧めです。

③オーダーキッチン
現場の状況に合わせてサイズを調整できるのはもちろんですが、海外メーカーのコンロや食洗機などをビルトインしたり、収納の割付、収納方法など細かい要望に対応できるのが利点です。

この『オーダーキッチン』が今回の題材

私は「オーダーキッチン=規格寸法のないキッチン」と思っていたのですが、実はオーダーキッチンにもメーカーさんによっては規格寸法を採用しているところもあるのです。

A:完全フルオーダー(規格寸法は無し)型
B:規格寸法を採用しつつ、細かい要望に対応できるオーダー型
C:完全規格型

ではどのタイプを選べば良いのか・・・。難しいですよね。

これはもう一言で言ってしまえば、好みです。ご要望の内容によって完全フルオーダーが良い場合もありますし、規格サイズでも可能な場合もあるのです。

Aの完全フルオーダーは、どうしても価格がお高めになります。いろいろな要望や規格サイズが合わない現場では、一番お勧めです。
アムスタイル







写真はアムスタイルのショールームに展示されていたキッチンです。

Bの規格寸法を採用している場合は、Aよりも少し価格を抑えることが可能になります。もちろん規格サイズがあると言っても、細かな要望にはご対応可能なので、大幅に規格サイズから外れないのであれば、十分素敵なオーダーキッチンが作れます。

Cの完全規格型。これは私もビックリしました!!売れ筋ラインナップを数種類に絞り、完全パッケージにして展開されている企業があるのです。オーダーキチンメーカーさんが作る完全パッケージ型商品なので、価格を抑えつつオーダーキッチンを取り入れたい方にお勧めです。
キッチンハウス







写真はキッチンハウスのショールームに展示されているキッチンです。

『キッチンは奥が深い』と知ってはいたのですが、思っていた以上に奥が深いことを知り、まだまだ自分の知識が少ないことを反省中です。

オーダーキチンと言っても、お客様の要望やご予算、現場の状況などで最適なメーカーが変わってきます。いくつかのメーカーを比べつつ、一番最適なメーカーさんに出会えるようお手伝いいたします。ぜひぜひご相談ください。






建築業界同様の苦境

金曜日担当 営業谷本です。

お客様に最善のキッチンを
ご提案すべく
バラエティに富んだメーカーの
最新のキッチンを
見学させていただいております。


IMG_1936
IMG_1969

オーダーキッチンで
機能性を重視したモノから
デザイン性見た目重視のモノなど
千差万別、
多種多様なご要望にお応えすべく
各キッチンメーカー様の
特徴や他社との比較などを
交え教えていただきました。

特に驚いたのは、
世田谷区用賀にあるリネアタラーラさん。
通電してあるだけでも珍しいのですが、
食洗機やオーブンを壁一面
ビルトインにてディスプレイし
各メーカーの特徴を
解りやすく教えてくださいました。

ミーレ
ボッシュ
ガゲナウ
メーカーの利点、難点などわからなず
迷っておられるお客様には
是非お連れして
選定いただきたいなと思いました。

当社で3棟採用させていただいた
リネアタラーラさん。
10年程前の費用と現在を
比較したところ
約4割以上材料が高騰しておられる
との情報、、、😭

建築業界といえばそうですが、
キッチンメーカーさんも
材料の高騰に頭を悩ませておられる
との事でした。

早め早めの準備は、
お財布に優しいのかなと
思わずにはいられません。

年収1億円になる人の習慣

木曜日担当の大森です。
毎週最低1冊本を読むことにハマってます!
今日も1冊ご紹介したいと思います!

本日ご紹介するのはこちら。
FullSizeRender
年収1億円になる人の習慣/山下誠司

1人の美容師が1億円プレイヤーになるまでの
その過程を見れるのも楽しいのですが、
純粋に考えさせられる言葉も多かったです!
特に僕的にかっこ良いと思ったフレーズは

” 99℃のお湯も、100℃のお湯も、どちらも「熱い」。
けれど、この1℃の差は、とてつもなく大きい。
99℃と100℃はまったく違う世界です。
なぜか?

99℃までは「液体」ですが
100℃になった瞬間「気体」となって
空へと舞い上がることができるからです!


自分の努力が、本当に結実するのは、
100℃になって、空へ舞い上がってからです。”

というフレーズ。
この言葉自体が熱いです…!!

何でも中途半端にやっていれば
それなりに結果は出てくるもの。
しかしそこに甘んじず本気でやり抜くことで
ようやく見えてくる景色・領域がある。
そういう内容の章でした。

他にも
神様にはお願い事はせず、誓いを立てること
というのも頷けました!
人間でも他力本願でお願いをしてくる人より
勝ってくるから見ていてくれって言う人の方が
応援したくなるよねーーというもの。
来年の初詣は是非誓いを立てたいです!


今回精神論的な箇所をピックアップ致しましたが、
具体的にこういう事をせよって内容も多いので
自己啓発の一環として読むことを是非オススメします!

配筋検査

水曜日担当の菊池です。

本日配筋検査を行いました。

各項目チェックを行い、
異常箇所も見当たらず無事終えました。

お昼休みは現場の近くにあったラーメン屋さんに入店。

内装が綺麗で味も美味しく、
大当たりなお店でした。

BA11D14A-8A52-491C-8E3C-E90FA6D31CE3 

段取り八分

こんばんは。
火曜日担当、事務の佐々木です。

良いパフォーマンスが出来るかは
事前準備(段取り)で決まる。

何事においてもこれに尽きると思います。

テスト
試験
大会
発表会
プレゼン
仕事
料理
旅行でも

多角的に可能性を探して
下調べをして
不安要素をひとつずつ潰して
研究して
打合せ
シミュレーション
練習を
何度も繰り返し、繰り返し重ねて
挑む。


時間がないと言い訳にしない
途中で『まぁいっか』と妥協しない
自分で限界を作らない

ひとつのことに集中しすぎても
周りが見えなくなってしまうので
振り返る時間を作る

上記のことに注意しながら
段取りの大切さを
夏休みを迎える三女に伝えたいと思います。

7/16


ホントこの世は
表裏一体なんだなぁと。

ヘロヘロで蕩けそうな時
ポチったことすら忘れてた
限定Tシャツが届いたり

あれ?コレって嫌がらせか?って時
好んで観てるユーチューバーが
元セクシー女優だった!とか

膝から崩れ落ちそうになった時
春に行ったライブが
WOWOWで放送されたり


イヤなことがあれば
必ずイイことがある


節目節目のチョットしたラッキーで
ギリ何とかなって
あぁ良かった良かった
ギャラリー
  • どっち派?
  • 桜舞い散る入学式
  • 4/5
  • 桜の告白
  • コナズ珈琲
  • 名古屋の旅
  • 名古屋の旅
  • 名古屋の旅
  • 3/15
記事検索
RCdesign公式facebook
アーカイブ
ランキング参加中!
カテゴリー
QRコード
QRコード