こんばんは。
火曜日担当、事務の佐々木です。
『目玉焼きは醤油派?ソース派?』
『きのこ派?たけのこ派?』
『パン派?ごはん派?』
年に数回
この手の質問に出会います。
最近、娘達と
『犬派?猫派?』で討論になりました。
次女・父 ⇒ 犬派
長女・三女・私 ⇒ 猫派
習い事の関係で
長女・三女は私と過ごす時間が多く
次女は父親と過ごす時間が多いので
過ごす時間が長い方の
親の影響を受けている気もするのですが、、、
自分がどちらが好きなのかによって
パーソナルな部分が見えてくるそうです。
-----
大雑把にまとめると
●犬派は外交的、協調性が高い
人との繋がりを求めて積極的に関わろうとする傾向
褒められると嬉しい
●猫派は内向的、開放性が高い
マイペースで感受性、創造性が豊かな傾向
オンとオフがはっきりしている
我が家の娘達は正にその通り!
もちろん全て当てはまる訳ではなく
犬も猫も両方選べない方も居ると思います。
身近にいて欲しい
癒されたい存在は
自分とどこか類似性があるものを
好んで、求める傾向があるそうです。
もともと犬寄りの性格だから、犬が好き。
もともと猫寄りの性格だから、猫が好き。
火曜日担当、事務の佐々木です。
『目玉焼きは醤油派?ソース派?』
『きのこ派?たけのこ派?』
『パン派?ごはん派?』
年に数回
この手の質問に出会います。
最近、娘達と
『犬派?猫派?』で討論になりました。
次女・父 ⇒ 犬派
長女・三女・私 ⇒ 猫派
習い事の関係で
長女・三女は私と過ごす時間が多く
次女は父親と過ごす時間が多いので
過ごす時間が長い方の
親の影響を受けている気もするのですが、、、
自分がどちらが好きなのかによって
パーソナルな部分が見えてくるそうです。
-----
大雑把にまとめると
●犬派は外交的、協調性が高い
人との繋がりを求めて積極的に関わろうとする傾向
褒められると嬉しい
●猫派は内向的、開放性が高い
マイペースで感受性、創造性が豊かな傾向
オンとオフがはっきりしている
我が家の娘達は正にその通り!
もちろん全て当てはまる訳ではなく
犬も猫も両方選べない方も居ると思います。
身近にいて欲しい
癒されたい存在は
自分とどこか類似性があるものを
好んで、求める傾向があるそうです。
もともと犬寄りの性格だから、犬が好き。
もともと猫寄りの性格だから、猫が好き。