2022年04月
4月28
4月26
こんばんは。
火曜日担当、事務の佐々木です。
K-POPの魅力を知って早1年。
CD、アルバム以外にも
色々なグッズや映像作品が販売され
J-POPアーティストにはない
季節ごと(夏や冬)だったり
年末年始のご挨拶(カレンダーや手帳など)
1年間の活動記録
お誕生日記念
結成日記念など、、、
知らない間に
どんどん、どんどんグッズが増えて
収納場所に困りつつあります。
パッケージもティッシュBOX2個分ぐらいのサイズ
DVD以外にもたくさんグッズ入っていて
それに加えて
必ずトレカがランダムで入っているので
結局買ってしまいます。
おみくじを引く気持ちで
いつも娘と一緒に『推しがくるか』
ドキドキしながら開封するまでが
とても楽しみです。
本やCDと同様に
最近はDVDやBlu-rayの代わりに
デジタルコードへ
トレカの代わりにデジタルトレカへ
代わりつつあります。
現物を収集したい派としては
少々さみしさもあるのですが
収納場所に困らないデジタルを
歓迎すべきなのか、、、
結論を出すには
もう少し時間がかかりそうです。
火曜日担当、事務の佐々木です。
K-POPの魅力を知って早1年。
CD、アルバム以外にも
色々なグッズや映像作品が販売され
J-POPアーティストにはない
季節ごと(夏や冬)だったり
年末年始のご挨拶(カレンダーや手帳など)
1年間の活動記録
お誕生日記念
結成日記念など、、、
知らない間に
どんどん、どんどんグッズが増えて
収納場所に困りつつあります。
パッケージもティッシュBOX2個分ぐらいのサイズ
DVD以外にもたくさんグッズ入っていて
それに加えて
必ずトレカがランダムで入っているので
結局買ってしまいます。
おみくじを引く気持ちで
いつも娘と一緒に『推しがくるか』
ドキドキしながら開封するまでが
とても楽しみです。
本やCDと同様に
最近はDVDやBlu-rayの代わりに
デジタルコードへ
トレカの代わりにデジタルトレカへ
代わりつつあります。
現物を収集したい派としては
少々さみしさもあるのですが
収納場所に困らないデジタルを
歓迎すべきなのか、、、
結論を出すには
もう少し時間がかかりそうです。
4月25
こんにちは。
月曜日担当の石原です。
週末は長女&長男の希望を叶えるべく、千葉県市原市にある海釣り公園に行ってきました。ここは手ぶらで海釣りができるスポットです。子供には救命胴衣を貸してくれて、釣竿やバケツも借りれます。餌などは売店で購入すれば、最低限の準備は完了です。釣りデビューにおススメですね!!

過去に釣り堀に2回ほど行ったことがありますが、ちゃんとした竿を使って海釣りは初!でもそれなりに様になってます(笑)
2時間ほど粘りましたが、結局、魚は釣れず・・・。私は次男が桟橋から海に落ちないか心配で、あれはダメ&これはダメと怒ってばかり、ハラハラしてばかりで疲れてしまいました。
何はともあれ、子供たちは楽しめたようで、良い週末が過ごせました。
★番外編★
海釣り終了後に時計を見ると、まだ午前9時!!
「もうひと遊びできちゃうね」ということで、急遽、大好きなIKEAに行きました。
ついつい&ついつい
衝動買い・・・。

ターンテーブルです!!
見た瞬間に一目惚れしてしまった私。
見た瞬間から頭の中は妄想が(笑)
友達や家族とパーティーする時にチーズを置いて回して食べたら楽しいかも。
朝食の時にパンを置いて回しても面白いな~。
ターンテーブルって言ったら、やはり中華料理を作って回しちゃおうかな。
などなど
久しぶりのIKEAはラインナップが変わっていて、新しい商品が多く、「やっぱりいIKEAは面白い」と再認識していました。
月曜日担当の石原です。
週末は長女&長男の希望を叶えるべく、千葉県市原市にある海釣り公園に行ってきました。ここは手ぶらで海釣りができるスポットです。子供には救命胴衣を貸してくれて、釣竿やバケツも借りれます。餌などは売店で購入すれば、最低限の準備は完了です。釣りデビューにおススメですね!!

過去に釣り堀に2回ほど行ったことがありますが、ちゃんとした竿を使って海釣りは初!でもそれなりに様になってます(笑)
2時間ほど粘りましたが、結局、魚は釣れず・・・。私は次男が桟橋から海に落ちないか心配で、あれはダメ&これはダメと怒ってばかり、ハラハラしてばかりで疲れてしまいました。
何はともあれ、子供たちは楽しめたようで、良い週末が過ごせました。
★番外編★
海釣り終了後に時計を見ると、まだ午前9時!!
「もうひと遊びできちゃうね」ということで、急遽、大好きなIKEAに行きました。
ついつい&ついつい
衝動買い・・・。

ターンテーブルです!!
見た瞬間に一目惚れしてしまった私。
見た瞬間から頭の中は妄想が(笑)
友達や家族とパーティーする時にチーズを置いて回して食べたら楽しいかも。
朝食の時にパンを置いて回しても面白いな~。
ターンテーブルって言ったら、やはり中華料理を作って回しちゃおうかな。
などなど
久しぶりのIKEAはラインナップが変わっていて、新しい商品が多く、「やっぱりいIKEAは面白い」と再認識していました。
4月22
金曜日担当 営業谷本です。
昨日、いよいよ来週末にお引き渡しが迫った
桜新町の建物の施主検査に設計士と共に立ち会わせていただきました。
お施主様の会社のスタッフ様も一緒にご確認いただきました。
お施主様が大切にしておられる
『礼儀正しく、明るく丁寧』なスタッフ様と
補習が必要な箇所の確認を効率的かつ楽しく
させていただきました。
補習箇所確認し、どのような補習を施すか
などご回答を交え、シールを貼り
施工管理者に伝えます。
お約束の時間より早くに、お施主様とスタッフ様がシールを貼って下さっていたので、
大変効率良く作業が進められました。
お施主様、スタッフ様ありがとうございました

照明も付けられて素敵なアプローチ階段。
無機質なコンクリート壁に照明の光が
映し出されており独特な空間に仕上がっておりオシャレです。


来週末のお引き渡しに向けて、
お施主様にご満足いただけるよう
社内ラストスパートで
力を振り絞っております!
昨日、いよいよ来週末にお引き渡しが迫った
桜新町の建物の施主検査に設計士と共に立ち会わせていただきました。
お施主様の会社のスタッフ様も一緒にご確認いただきました。
お施主様が大切にしておられる
『礼儀正しく、明るく丁寧』なスタッフ様と
補習が必要な箇所の確認を効率的かつ楽しく
させていただきました。
補習箇所確認し、どのような補習を施すか
などご回答を交え、シールを貼り
施工管理者に伝えます。
お約束の時間より早くに、お施主様とスタッフ様がシールを貼って下さっていたので、
大変効率良く作業が進められました。
お施主様、スタッフ様ありがとうございました


照明も付けられて素敵なアプローチ階段。
無機質なコンクリート壁に照明の光が
映し出されており独特な空間に仕上がっておりオシャレです。


来週末のお引き渡しに向けて、
お施主様にご満足いただけるよう
社内ラストスパートで
力を振り絞っております!
4月21
木曜日担当の大森です。
最近また少し料理をするようになりました。
ただ昔覚えたレシピを再現してばかりなので、
そろそろ料理本なんかを買ってみたいなと思ってます。
ちなみに昔から料理の動画を見たりもするのですが
so yummyというチャンネルが好きでよく見てます。

動画自体今どきでめちゃめちゃお洒落ですし、
出来たものも凄く美味しそうなものが多いんですが
レシピとかではなく作り方の斬新さが売りの動画で、
「え、インパクトでリンゴ剥くん!?」
みたいな驚きが多くて面白いです。

衣食住にも並べられるように料理って建築と似てて
凄く奥が深いなあとこのチャンネル見る度に思います。
レシピが完璧でも作る人が適当だと良い物は出来ない。
逆にレシピを書く人が当たり前と思っている事でも
作り手にとっては当たり前じゃないかもしれない。
設計と現場の関係のようですね。
あとは誰の為のレシピなのか。
結局正解のレシピは無くて、
食べる人が何が好きで何が嫌いか。
誰にどんな味を楽しんでもらいたいか。
その他にも見た目、栄養バランス、量、価格、早さ、
色んな事をトータルに考えられる料理人はプロだと思います。
価格を重視するお客様でもその中でそれ以外の要素を踏まえて最高の料理を提供出来るシェフ、の、建築家版になりたいと思ってます(笑)
その前にまずは最低限美味しい料理を作れるように頑張ります!
見た目は汚くて、カロリー高くて、量余らして、値段高くついて、1時間以上掛かるへっぽこ料理人ですが...
まずは味から!
最近また少し料理をするようになりました。
ただ昔覚えたレシピを再現してばかりなので、
そろそろ料理本なんかを買ってみたいなと思ってます。
ちなみに昔から料理の動画を見たりもするのですが
so yummyというチャンネルが好きでよく見てます。

動画自体今どきでめちゃめちゃお洒落ですし、
出来たものも凄く美味しそうなものが多いんですが
レシピとかではなく作り方の斬新さが売りの動画で、
「え、インパクトでリンゴ剥くん!?」
みたいな驚きが多くて面白いです。

衣食住にも並べられるように料理って建築と似てて
凄く奥が深いなあとこのチャンネル見る度に思います。
レシピが完璧でも作る人が適当だと良い物は出来ない。
逆にレシピを書く人が当たり前と思っている事でも
作り手にとっては当たり前じゃないかもしれない。
設計と現場の関係のようですね。
あとは誰の為のレシピなのか。
結局正解のレシピは無くて、
食べる人が何が好きで何が嫌いか。
誰にどんな味を楽しんでもらいたいか。
その他にも見た目、栄養バランス、量、価格、早さ、
色んな事をトータルに考えられる料理人はプロだと思います。
価格を重視するお客様でもその中でそれ以外の要素を踏まえて最高の料理を提供出来るシェフ、の、建築家版になりたいと思ってます(笑)
その前にまずは最低限美味しい料理を作れるように頑張ります!
見た目は汚くて、カロリー高くて、量余らして、値段高くついて、1時間以上掛かるへっぽこ料理人ですが...
まずは味から!
4月20
4月19
こんばんは
火曜日担当、事務の佐々木です。
新学期が始まり
久しぶりのオフラインでの保護者会
『制服』とは個性を消すもの
ちょっと自分を否定されている気がして
何度聞いても引っ掛かる言葉。
集団を一つにまとめるためには
同じ思想にして、ひとつにまとめてしまえば楽だ
集団生活を円滑にするには
個の調和をとるよりも、みんな同じにしたらいい
でも、生まれた瞬間から
体格、環境、様々な違いがあり
十人十色
個を重んじる風潮の中
個を消すことを求められ
そんな不思議な世界で
自分以外の個を
尊重して、認めて、受け入れて
調和していく術を学ぶ
中学生ぐらいでは
まだ自分の『個』も不明瞭
そんな時期だからこそ
『個』について
丁寧に説明しなければなと
思いました。
火曜日担当、事務の佐々木です。
新学期が始まり
久しぶりのオフラインでの保護者会
『制服』とは個性を消すもの
ちょっと自分を否定されている気がして
何度聞いても引っ掛かる言葉。
集団を一つにまとめるためには
同じ思想にして、ひとつにまとめてしまえば楽だ
集団生活を円滑にするには
個の調和をとるよりも、みんな同じにしたらいい
でも、生まれた瞬間から
体格、環境、様々な違いがあり
十人十色
個を重んじる風潮の中
個を消すことを求められ
そんな不思議な世界で
自分以外の個を
尊重して、認めて、受け入れて
調和していく術を学ぶ
中学生ぐらいでは
まだ自分の『個』も不明瞭
そんな時期だからこそ
『個』について
丁寧に説明しなければなと
思いました。
4月18
こんにちは。
月曜日担当の石原です。
私の子供の頃からの趣味。それは漫画です。
子供の頃から漫画が大好きで、お小遣いを貯めて欲しい漫画を買っていました。月刊誌で気に入った作品や、お気に入りの漫画家さんの作品を少しずつ貯めたお小遣いで単行本を買うのが楽しみの1つだったのです。
大人になり月刊誌を読むこともなくなり、学生時代のようにお気に入りの漫画家さんの作品を必ず買うということもなくなりましたが、根は漫画好きなのでしょう。ときどきフッと思い出したように大人買いをしてしまいます。
そして買った漫画をどうするか・・・。コレクションしています。
20年、30年前に買った漫画で、もう何十回も読んでいるのに、フッと読みたくなることがあるのです。昔、家に漫画が溢れてしまい邪魔になるからと古本屋さんに売ってしまったことがあるのですが、結局、また読みたいと思い古本屋さんで買いなおしたことがあるので、今は『売らない』『飾る』と決めています。
そこで
お家を建てるときに必須スペースとして作ったのが、漫画コーナー。自分の部屋も書斎もなくて良いから、漫画コーナーだけは譲れないと作ったスペースです。それがコチラ↓↓↓

リビングの一角に作った本棚というよりも、ニッチです。
ニッチとは壁面にくぼみを作り、小物やアート作品を飾る棚のこと。
本棚ではなくニッチにしたくて、あえて壁厚を厚くして作りました。私はリビングの一角にしましたが、廊下や玄関にニッチを作り、趣味の小物などを飾るのも素敵です。
ニッチは壁厚を厚くしなければいけないので、部屋が少し狭くなるリスクはありますが、それでもあえて作り好きなものを飾ると心に潤いが生まれるスペースが誕生します。注文住宅ならではのスペースだと思うので、おススメです!!
私の家の漫画コーナーは子供の絵本や玩具に一部を占領されていますが、いつか全てが私の漫画や本が独占することになるでしょう。先週も気になる漫画を大人買いしてしまい、早速このコーナーに飾りました。私にとっては最高のスペースです。
月曜日担当の石原です。
私の子供の頃からの趣味。それは漫画です。
子供の頃から漫画が大好きで、お小遣いを貯めて欲しい漫画を買っていました。月刊誌で気に入った作品や、お気に入りの漫画家さんの作品を少しずつ貯めたお小遣いで単行本を買うのが楽しみの1つだったのです。
大人になり月刊誌を読むこともなくなり、学生時代のようにお気に入りの漫画家さんの作品を必ず買うということもなくなりましたが、根は漫画好きなのでしょう。ときどきフッと思い出したように大人買いをしてしまいます。
そして買った漫画をどうするか・・・。コレクションしています。
20年、30年前に買った漫画で、もう何十回も読んでいるのに、フッと読みたくなることがあるのです。昔、家に漫画が溢れてしまい邪魔になるからと古本屋さんに売ってしまったことがあるのですが、結局、また読みたいと思い古本屋さんで買いなおしたことがあるので、今は『売らない』『飾る』と決めています。
そこで
お家を建てるときに必須スペースとして作ったのが、漫画コーナー。自分の部屋も書斎もなくて良いから、漫画コーナーだけは譲れないと作ったスペースです。それがコチラ↓↓↓

リビングの一角に作った本棚というよりも、ニッチです。
ニッチとは壁面にくぼみを作り、小物やアート作品を飾る棚のこと。
本棚ではなくニッチにしたくて、あえて壁厚を厚くして作りました。私はリビングの一角にしましたが、廊下や玄関にニッチを作り、趣味の小物などを飾るのも素敵です。
ニッチは壁厚を厚くしなければいけないので、部屋が少し狭くなるリスクはありますが、それでもあえて作り好きなものを飾ると心に潤いが生まれるスペースが誕生します。注文住宅ならではのスペースだと思うので、おススメです!!
私の家の漫画コーナーは子供の絵本や玩具に一部を占領されていますが、いつか全てが私の漫画や本が独占することになるでしょう。先週も気になる漫画を大人買いしてしまい、早速このコーナーに飾りました。私にとっては最高のスペースです。
4月17
4月15
金曜日担当 営業谷本です。
先月竣工された田園調布の
お施主様にご挨拶に伺いました。
お引き渡しの日、私は泣く泣く欠席
(コロナウイルス陽性者の夫の濃厚接触者となりその後自身も家庭内感染
先月竣工された田園調布の
お施主様にご挨拶に伺いました。
お引き渡しの日、私は泣く泣く欠席
(コロナウイルス陽性者の夫の濃厚接触者となりその後自身も家庭内感染
