RCdesign-staff.blog

RC(鉄筋コンクリート)住宅専門の(株)RCdesign。こだわり実現のお手伝いをするスタッフのブログです。

2021年08月

RC(鉄筋コンクリート)住宅でオーナー様のライフスタイルを実現するために、日々研鑽を重ねています。
コンクリート住宅の素晴らしさや、スタッフの苦悩などをお届けいたしますので、末永くご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

収集癖

こんばんは。
火曜日担当、事務の佐々木です。

小学生の頃は、和紙とシール集め

10代の頃は
リカちゃん人形のお洋服と
ミニ四駆とゾイド

大人になってからは
ピンバッジ
クーナッツ
ナノブロックを
ゆるーく集めています。

特にピンバッジは
好きなブランドだったり
旅行やイベントの記念だったり
自分の気に入ったデザインがあると
つい買ってしまうのですが

このオリンピック期間中は
色々な企業が
ピンバッジを配布しているので
コレクターとしては
全部欲しくなってしまいます。

原宿、表参道あたりを歩いていると
バッグや帽子に
オリンピックのピンを
たくさんつけた人に出会います。

選手村でのピン交換
友好の証として1896年頃から始まって
コカコーラ社が1988年に開設した
「ピントレーディングセンター」も
残念ながら東京では開かれず

でも
今後もずっと続いて欲しい
文化だなと思います。
6B103ED8-6605-4E40-9A28-D18203337954

桜新町

金曜日担当 営業の谷本です。

本日は
1.朝一番に渋谷区幡ヶ谷の建設現場に直
行し現場監督さんと打ち合わせ

2.渋谷を経由して桜新町の建設現場を見学

3.渋谷に戻り次は田園調布の建設現場を見学

お施主さまに現場の写真と共に現場の近況をご報告したく、行って参りました。

2.桜新町の敷地ですが、
DSC_4544
DSC_4525
駅の改札を出て、サザエさんとタラちゃんに出迎えてもらって、歩みを進めること3分。

お買い物には困らないスーパーにコンビニエンスストア、スイーツのお店に洒落たパン屋さんとウキウキする通りを通過し、お客様の敷地が登場致します。

DSC_4530

昨日基礎のコンクリートが打設された現場です。

活気があり、住み心地の良さそうな素晴らしい立地ですから、
『工事の安全と賃貸のお客様、店舗に入られるお客様に、そしてお施主さまに喜んでいただける建築になりますように!☺️』と手を合わせて次なる現場へ向かいました。


残暑お見舞い申し上げます。
体調にはくれぐれもお気をつけてお過ごしください。

透明の木材

木曜日担当の大森です。
今日は建築にまつわる、ちょっと夢のあるニュースがあったのでそのお話をします。

皆さんは木材というと何色を想像しますか?
おそらく茶色という方が多いのではないでしょうか。
しかし先日なんと透明の木材が開発されました!

IMG_1203
窓ガラスに取って代わると良いことが2つあって、
①強度が高く割れなくて安心
②断熱性能が高い
という点です。
さらに構造材にも使用出来るため実質透明な木材のみで木造が建てれたりするので、ロングスパンに柱が飛ばせない木造においても透明で気にならなくなりそうですね。
(それでもRCを選んでいただきたいですが笑)


しかしこの新素材には大きな問題が!
それは高すぎて工業化出来ないという事です(え
この点については現在新たな製造法が開発され改善されつつあるようですが、実用化されるまでまだまだ掛かりそうですね。

やはり画期的な案を思いついて実現したとしても消費者の懐に寄り添えるような提案をしなければ絵に描いた餅となってしまう為、私たち技術者はその先まで考えてこそ本当の技術者なのだなと改めて感じました。
これは日々の設計にも当てはまりそうですね。
施主様の気持ちに答えつつも新しい発見を提案できる、そんな設計士になれるよう努めて行きたいと思います٩( ˙ω˙ )ﻭ

パラブーツ

水曜日担当の菊池です。

また、革靴を買ってしまいました。

 
32E900CE-08DE-43BB-8D06-F77A38DDED80






パラブーツという結構有名なブランドです。

パラブーツは、
今回のものを含めて二足となりました。

この靴は、
革に油分が多く含まれているので、
雨の日でもシミになったりせず、
問題なくはけます。

また、
靴底が自社オリジナルのソールを使っており、
程よい硬さと厚さで、
とても歩きやすいです。

雨の日や出張の日などにとても便利です。

見た目もフォーマルで、
とても履き心地が良いので、
社会人の方にとてもおすすめです。 

反抗期

こんばんは。
火曜日担当、事務の佐々木です。

反抗期。

長女は早く
小学4年生の3学期頃から始まり
まだ若く、体力もあった父と母は
反抗的な娘と事あるごとに全面戦争。

次女は
そんな姉と母の姿を見ていたので
反抗しちゃいけない
反抗しちゃいけない…と思っていたものの
中学2年生頃には
それよりも反抗心が勝ち
可愛らしく反抗(態度は超絶悪いですが)

そして、問題は三女。
先月、ついに反抗期を迎えました。

姉2人で散々学んだはず、、、なのに
反抗の仕方も
姉2人と全くタイプが違う。
宇宙人。。。なのか何も通じない。
かなり手強い。

姉2人の時よりも
温和になった母を舐めているのか
何をされても
何を言われても動じず

長女の助言も無視

姉2人の反抗時には鬼のごとく
口も手も出してきた父は
なぜか三女には何も言わないからか

母がもう好きにしたらいいよ、と
突き放せば
後ろめたさもなく
本当に自分の好きな様に行動する。

超高級シャッター並みに
マイナスの言葉には
容赦なくシャットダウン

自分にプラスの言葉しか
聞こえない。

この夏休み
楽しく三女とお出掛け出来たのは
たったの2日。

いつまで反抗期が続くのか
頭が痛くなる毎日ですが

私が
長女の反抗期で悩んでいた時期に
長女の担任の先生から言われて
すごく励みになった言葉

「甘えられる場所をつくってあげられてるから
 子供は安心して反抗できるんだよ」

「子供が反抗できるのは何があっても
 親に見放されない自信があるからだよ」

これを信じて
すぐ終わることを信じて戦いたいと思います。

キャンプ

月曜日担当の熊谷です。

雨ばかりの夏季休暇でしたが 皆さまどのように過ごされたのでしょうか?
昨年はじめから自粛自粛でどこにも行けない子どもたち
密を避け 近場にキャンプに行ってまいりました。

食材は購入して行き、キャンプ場での受付も簡素に・・・・
今回は、トレーラーハウスを借りていたので
雨に濡れながらテントを建てる必要もなく
まったりと過ごしました。

子どもたちが時間を持て余さないように
竹を切らせ、アルミホイルを巻き
ホットケーキミックスを塗っては 火であぶり
あぶっては また ホットケーキミックスを塗り
なんちゃってバームクーヘンを作ってみました・・・

家で籠るか キャンプ場で籠るか
あまり変わらない気がするのですが
それでも 子どもたちは気分転換になったようです。

20210815_14325320210816_12124620210816_184013




睡眠妨害

金曜日担当 谷本です。
セミファイナルの大森くんの記事を読みながら、
うちの子は地面にいるセミをみつけては、
「こんなところにいたら自転車にひかれちゃうよ」と駆け寄っては触り、
驚いたセミは飛び立ちます・・・
もう息絶えそうにしんどいから地面にいたのに、
余計なことをうちの子供達がするから
最後の力を振り絞り、飛んで行っていたのか・・・と反省
大森くんの情報になるほどと教わりつつも、
やっぱり苦手な昆虫類・・・

虫が苦手な私と、それ以上に毛嫌いする夫が
子供達のために・・・と無理をして6月に我が家にお迎えしたカブトムシにクワガタ
計8匹も 2匹は寿命を全うし、6匹に。
カブちゃん

高価な高プロテインのゼリーを買い与えているためか
とにかく元気なカブトムシのカブちゃん。
夜な夜な羽根を羽ばたかせて飛び出したそうにしており
バサバサバサッという音で、夜中に何度も目が覚めます。




子供たちに、翌朝
外に出たいって言ってるよ。
逃がしてあげようよ!という私の言葉には耳を貸さず、
ダメ!ダメ!逃がしてはダメ!外にだしてはダメ!と子供達。

就寝前に、
ある日は、こっそり玄関外に、
ある日は、寝室階とは階を変え、
虫かごをもってウロウロ・・・

朝、元気の良いカブちゃんの姿を確認すると嬉しいような・・・
矛盾しておりますが、
夜は羽根の音が聞こえない場所に虫かごを移動する毎日です。

「生き物を大切に。
生き物の気持ちになってみよう。
長く元気でいられるようにお世話することが大事。」

と口頭では伝えるのですが、

逃がしてあげようよという真意を知ってか知らずしてか、
この親から、そのような精神が宿ってくれるのか不安です。

毎日の食事、お部屋(虫かご内)の掃除、声掛けをもうしばらく頑張りたいと思います。







セミファイナル

木曜日担当の大森です。

お盆休みが明け、弊社は本日よりまた稼働再開致しました。
長い間お休みを頂きありがとうございました。

さてお盆は明けましたが夏の暑さはまだ健在。
今日も33℃を超えており影が無い現場は灼熱地獄。
まだまだセミも負けじと鳴いておりますが、最近よく見ませんか?セミの死骸。
そんな夏後半のこの時期に良く遭遇するのが通称”セミファイナル”。
セミが死んでるーーと思って横を通ろうとした瞬間に「ジジジジジ!!!」て動き回るアレです。
心臓に悪いですよね。
セミがご臨終前に動くからセミファイナル、誰が考えたか上手く言ったものです。
私はよくアレに騙されて飛び上がりますが皆さんは騙されないようにして下さいね。


まあそんな話はさておき、夏も後半戦に差し掛かり残暑が厳しくコロナも猛威を奮ってますが夏の方は終わりが見えてますので体調をしっかり整えて乗り切っていきましょう!!

夏季休暇のお知らせです。

残暑お見舞い申し上げます。

いつもご愛顧賜りまして、誠にありがとうございます。

誠に勝手ながら、弊社では下記のとおり夏期休業日とさせていただきます。

お客様にはご不便をおかけしますが、何卒ご理解ご了承くださいますようお願い申し上げます。

休業日:8月12日(木)~8月18日(水)

上記期間中は留守番電話での対応となります。

FAXやEメールでのお問合せ、資料請求は随時受け付けておりますが、返信や発送は休業日明けに順次対応させていただきます。そのため、多少のお日にちをいただく場合がございますが、是非お気軽にご利用くださいますようお願い申し上げます。

緊急事態宣言中ではございますが、感染対策と熱中症対策には十分ご注意いただきまして、少しでも楽しい素敵な時間をお過ごし頂けますようお祈りしております。

株式会社RCdesign



人気ブログランキング 


怪我

こんばんは。
火曜日担当、事務の佐々木です。

ハートの日。

先週、高校2年生ぶりに右足首を怪我しました。

平坦な、障害物もない道路。
スニーカーを履いて
駐車している車をよけた瞬間。

軽く捻ることはたまにあるので
今回もいつもと同じすぐ直る
大丈夫だと思っていたのですが

腫れている足首を見て
次女がいつもの仕返しとばかりに
氷水につけて(←怪我より辛い)
足を心臓より上にあげて
と、嬉しそうに応急処置の指示していました。

翌日になっても痛みが引かず
念のために、病院へ行くと


「前距腓靱帯損傷」と「剥離骨折」


人生で初骨折です。(剥離ですが…)


足首固定、全治1か月。
日に日に赤から紫、黄色と変化していく足。
腫れと浮腫みで左の1.5倍ぐらいの足を見て
娘たちは心配しながらも大爆笑。

12日から18日までの夏休み。
今日届いたLIVEのDVDを見て
大人しく(予定)過ごしたいと思います。
ギャラリー
  • 3/15
  • JUNK
  • 苺狩り
  • 最強の味方
  • 最強の味方
  • 画伯達の作品展
  • 画伯達の作品展
  • 2/15
  • 万年筆
記事検索
RCdesign公式facebook
アーカイブ
ランキング参加中!
カテゴリー
QRコード
QRコード