2019年12月
12月17
12月16
12月13
12月12
10,11月は家内の誕生日、家内の両親の結婚記念日、
娘婿の誕生日、娘夫婦の入籍記念日等々…めでたい日が多いです。
我が家では、誕生日はバースデーケーキを囲んで
「ハッピーバースデー」の大合唱~蝋燭消しは毎年恒例の行事です。
今年も11月後半の週末、家内の誕生祝いをすることになりましたが
丁度両親も上京中、娘夫婦も泊まりに来てくれるというので
上記諸々のおめでたを同時に祝おうということにし、
いつもの12センチサイズより大きい18センチサイズのケーキを買いました。
昨年娘が家を出て、今年の誕生日は二人だけかと思っていましたが
思わぬ合同お祝いパーティーで、楽しい一日を過ごせました。
毎年必ず巡ってくる誕生日、記念日…。
今年もみんなが元気で、笑顔でハッピーバースデーを歌えたことが
何よりの幸せでした。。。
いつまでも続いて欲しい…心からの願いです。。。
娘婿の誕生日、娘夫婦の入籍記念日等々…めでたい日が多いです。
我が家では、誕生日はバースデーケーキを囲んで
「ハッピーバースデー」の大合唱~蝋燭消しは毎年恒例の行事です。
今年も11月後半の週末、家内の誕生祝いをすることになりましたが
丁度両親も上京中、娘夫婦も泊まりに来てくれるというので
上記諸々のおめでたを同時に祝おうということにし、
いつもの12センチサイズより大きい18センチサイズのケーキを買いました。
昨年娘が家を出て、今年の誕生日は二人だけかと思っていましたが
思わぬ合同お祝いパーティーで、楽しい一日を過ごせました。
毎年必ず巡ってくる誕生日、記念日…。
今年もみんなが元気で、笑顔でハッピーバースデーを歌えたことが
何よりの幸せでした。。。
いつまでも続いて欲しい…心からの願いです。。。

12月11
こんばんは、水曜日担当のイマハシです。
本日もご閲覧ありがとうございます。
またもお酒日記になってしまうのですが、ご了承くださいませ…
事の発端は今年の8月。
高校の同窓会があるとのことで、当時のクラスメイト2人と5年ぶりぐらいに連絡を取りました。
しかし、私とその友人のひとりは同窓会には出席しなかったので、せっかくだから3人で集まろうと言うことで開かれたのがボジョレー会。
最近、空前のワインブームが到来しているイマハシ。
それは行かない理由がないと綾瀬にある友人宅にお邪魔させていただきました。
北千住のイオンで店員さんから強烈な押しを受け、プロシュートとチーズ2種を購入し、いざ開幕。
今年はぶどうが不作だったようで作り手の技術に左右されるだろうと予想されていましたが、
私にとっては初ボジョレー。
そんな言い訳は聞かないよ、と。
今年がどうかで今後イマハシがボジョレーさんを贔屓にするかが決まりますよ、と。
勝負は一瞬でした。
「美味い…っ!!!まさに悪魔的…!!!」
ワイン初心者の私にはライトボディがちょうど良く、この1本はとてもなめらかで軽やか。香りも私の好みで非常に飲みやすくあっという間に飲んでしまいました。
激プッシュされて購入したプロシュートとチーズも美味しかったですが、この日の主役は何と言ってもボジョレー様。あぁ…ありがたや…
今年の味わいをしっかりと心に刻んで、来年もまた飲んでみたいなと思いました。
それではまた来週お会いしましょう。
ボジョレー殿はまた来年お会いしましょう。
12月10
こんばんは。
火曜日担当、事務の佐々木です。
先日「TOKYO STRAWBERRY PARK」へ
三女と行ってきました。
ここは東京電力の横浜火力発電所内にあり
1年中イチゴ狩りが楽しめる施設です。
最初にパークサイドキッチンでランチ。
この日はかなりの悪天候で
私達以外に2組だけの貸し切り状態。
スイーツ大好きの三女は目がハート♡
今回は姉2人は留守番(学校)だったので
イチゴ狩りは食べ放題ではなく、お持ち帰りをチョイス。
イチゴ狩りの方も
年間1、2位になるぐらい人が少なかったらしく
スタッフの方にイチゴの品種や
これからのオススメを丁寧に教えてもらったりと
とても有意義な時間を過ごせました。
今度は家族みんなでイチゴ狩りに行きたいです!
火曜日担当、事務の佐々木です。
先日「TOKYO STRAWBERRY PARK」へ
三女と行ってきました。
ここは東京電力の横浜火力発電所内にあり
1年中イチゴ狩りが楽しめる施設です。
最初にパークサイドキッチンでランチ。
この日はかなりの悪天候で
私達以外に2組だけの貸し切り状態。
スイーツ大好きの三女は目がハート♡
今回は姉2人は留守番(学校)だったので
イチゴ狩りは食べ放題ではなく、お持ち帰りをチョイス。
イチゴ狩りの方も
年間1、2位になるぐらい人が少なかったらしく
スタッフの方にイチゴの品種や
これからのオススメを丁寧に教えてもらったりと
とても有意義な時間を過ごせました。
今度は家族みんなでイチゴ狩りに行きたいです!

12月9
こんばんは。月曜日担当、設計の千葉です。
我が家にもやってきました!!
インフルエンザが・・・泣
週末からチビが39度を超える発熱。
インフルエンザじゃありませんようにと祈っておりましたが
検査の結果、インフルエンザA型と。
家族やまわりの方々に感染らないよう注意はしているつもりですが、怖いですね。
そして先ほど小学校からメールがあり
チビのクラスは学級閉鎖になったようです。
皆様、特に高齢者や小さいお子さん、妊婦さんはお気を付けください!
ではまた。
我が家にもやってきました!!
インフルエンザが・・・泣
週末からチビが39度を超える発熱。
インフルエンザじゃありませんようにと祈っておりましたが
検査の結果、インフルエンザA型と。
家族やまわりの方々に感染らないよう注意はしているつもりですが、怖いですね。
そして先ほど小学校からメールがあり
チビのクラスは学級閉鎖になったようです。
皆様、特に高齢者や小さいお子さん、妊婦さんはお気を付けください!
ではまた。
12月7
12月6
金曜日担当の東條です。
先日は渋谷にできた新しい建物を見てきました!!
まずスクランブルスクエア。
混みすぎてて全然回れませんでした笑
人が溢れかえっているため、全く進めなくて何も面白くありませんでした.......
人混みが苦手な僕には最悪な時間でしたね笑
もう少し落ち着いてきたらまたチャレンジしてみたいと思います笑
気を取り直して、リニューアルしたパルコに行ってみました。

パルコも人がたくさんいましたが、スムーズに流れてたので待つ時間なく色々回ることが出来ました!!
そして、渋谷にもついにポケモンセンターが出来てしまいましたね!!
ポケモンセンターは個人的に好きで押上、池袋、東京駅、横浜は近くを通る度に入っています笑
渋谷は家からも近いので今後通ってしまいそうです笑
パルコは他にも見どころが満載なので是非行ってみてください!
スクランブルスクエアはゆっくり見れたら、また投稿したいと思います!
以上。
12月5
前回のブログに引き続き、日本橋のお話です。
自宅からわざわざ泊まる距離でもないのに、
何でそんな街中のホテルに、高いお金出して泊まるんだ?
よく友人に言われます。お金もない身分で…と、そこまでは言いませんが…(笑)
一言で言えば、「趣味」ですね。
今回も自宅から地下鉄で30分かからない
日本橋の「三井ガーデンホテル日本橋プレミア」に泊まってみました
去年9月にオープンしたばかり。フロントは9階で、客室は別エレベーターで
10~15階までにあります。とにかく、どこも洗練された、綺麗でモダンな造りでした。
特筆する特徴は、まず大浴場があること。都心のビジネスホテルクラスでは
極めて珍しいです。しかも客層の6割強は欧米系の外人観光客…
意外(?)にもみなさん、浴衣っぽい室内着にタオル持参でエレベーターに乗ってました。
まさか碧眼、金髪の外人さんと混浴する日が来るなんて。。。
もうひとつは朝の和食バイキング。金沢料理を主体にした、人気の朝食です。
これはもう…メチャクチャ美味しいです。
手抜きのない、これだけでも来て良かったと思えるものでした。
日本橋は私の大好きな街です。
何が?
端的に言えば、歩道が広くて、自転車が少なくて、人が多すぎないから!(笑)
自宅からわざわざ泊まる距離でもないのに、
何でそんな街中のホテルに、高いお金出して泊まるんだ?
よく友人に言われます。お金もない身分で…と、そこまでは言いませんが…(笑)
一言で言えば、「趣味」ですね。
今回も自宅から地下鉄で30分かからない
日本橋の「三井ガーデンホテル日本橋プレミア」に泊まってみました

去年9月にオープンしたばかり。フロントは9階で、客室は別エレベーターで
10~15階までにあります。とにかく、どこも洗練された、綺麗でモダンな造りでした。
特筆する特徴は、まず大浴場があること。都心のビジネスホテルクラスでは
極めて珍しいです。しかも客層の6割強は欧米系の外人観光客…
意外(?)にもみなさん、浴衣っぽい室内着にタオル持参でエレベーターに乗ってました。
まさか碧眼、金髪の外人さんと混浴する日が来るなんて。。。
もうひとつは朝の和食バイキング。金沢料理を主体にした、人気の朝食です。
これはもう…メチャクチャ美味しいです。
手抜きのない、これだけでも来て良かったと思えるものでした。
日本橋は私の大好きな街です。
何が?
端的に言えば、歩道が広くて、自転車が少なくて、人が多すぎないから!(笑)

RCdesign公式facebook
ランキング参加中!
カテゴリー
タグクラウド
QRコード
社長のツイッター