2019年08月
8月31
8月30
金曜日担当の東條です。
今週に入って夜はだいぶ涼しくなってきましたね。
毎年僕はあまりエアコンを付けないのですが、今年は雨が多く窓を開けられなかったのと、ジメジメした日が続いていたので、除湿機能にお世話になりました。
毎年エアコンを付けない理由は、純粋に喉が痛くなるからです笑
昔から鼻が年中無休で詰まっていて、自動的に口呼吸になってしまいます。コレが厄介で、喉がやられやすくなり、去年も苦しめられましたが、扁桃炎になりやすくなってしまいます。
早く鼻も治したいのですが、昔病院に言った時は手術をしなければならないと言われ、それからずっとビビって行けてません笑
あれから10年ほど経ちましたが、医療技術は発展したのでしょうか。
薬で治る日が来るのを10年近く願い続けてきたので、そんな日が来るのを期待したいと思います笑
最近は夜も涼しくなってきたので、エアコンを止めて扇風機とこの暑さを乗り越えたいと思います!!
以上
8月29
仕事柄、打ち合わせや調査で外出することがよくあります。
昔に比べれば公共交通網は発達し、回り道をせず乗り換えが減って
楽になったとは言え、距離が縮まった訳ではありませんから
案外以前より停車する駅、新駅は増えたように思います。
今日は東急沿線の「多摩川」という駅からの帰社でした。
乗り換え無しですが、会社の駅までは数えて「31」個目
是が非でも座らなければ。。。。
平日の日中ですから空いてました。後は腰をすえてどう過ごすか(笑)
本を読んだり、スマホを見たり、居眠りしたりの定番はすべてやりました。
目も覚めて、瞑想の開始です(真面目な考え事です…w)
あれこれの妄想の中で一番考えたことは、
私が数十年前、20歳の頃、この電車に乗っていた時間には
今この車中にいる人は、一人もこの世に存在していなかったことです。
いったいこの人達はどこから来たんだろう??
影も形もなかった人達、前に座っている綺麗なお嬢さんと
今同じ電車の中にいる奇跡…不思議ですねぇ…嬉しいなぁ…
等と考えている内に、やっと会社の駅に着きました。
気がつけば私の両隣だけ、誰も座ってくれなかった…
ボーっとして物思いに耽るおじさんは、怪しい存在だったのでしょうか。。。
地味な話題で申し訳ない。。。
昔に比べれば公共交通網は発達し、回り道をせず乗り換えが減って
楽になったとは言え、距離が縮まった訳ではありませんから
案外以前より停車する駅、新駅は増えたように思います。
今日は東急沿線の「多摩川」という駅からの帰社でした。
乗り換え無しですが、会社の駅までは数えて「31」個目

是が非でも座らなければ。。。。
平日の日中ですから空いてました。後は腰をすえてどう過ごすか(笑)
本を読んだり、スマホを見たり、居眠りしたりの定番はすべてやりました。
目も覚めて、瞑想の開始です(真面目な考え事です…w)
あれこれの妄想の中で一番考えたことは、
私が数十年前、20歳の頃、この電車に乗っていた時間には
今この車中にいる人は、一人もこの世に存在していなかったことです。
いったいこの人達はどこから来たんだろう??
影も形もなかった人達、前に座っている綺麗なお嬢さんと
今同じ電車の中にいる奇跡…不思議ですねぇ…嬉しいなぁ…
等と考えている内に、やっと会社の駅に着きました。
気がつけば私の両隣だけ、誰も座ってくれなかった…
ボーっとして物思いに耽るおじさんは、怪しい存在だったのでしょうか。。。
地味な話題で申し訳ない。。。
秋雨前線が全力でお仕事している今日この頃。
洗濯物を減らす為に、涼しくなっても空調服を着て、極力汗をかかないようにしています。
どうも、水曜日担当のイマハシです。
本日も閲覧ありがとうございます!
先日、じめついた日本にカラッとしたいいニュースが届きましたね。
男子バスケ日本代表、ドイツに勝利!
バスケ経験者でNBA(アメリカのプロバスケリーグ)をよく見ていた私からしたらこれは青天の霹靂とも言える出来事です!
バスケットボールは体格を含めた身体能力のアドバンテージが如実に出るスポーツの代表だと思っています。
NBA組の存在は大きいですが、それでも日本代表全体として血の滲むような努力の結果には違いありません。
タイトルにも挙げましたが、ここ数年は日本人スポーツ選手が世界で活躍することが多くなっているように感じます。
野球の大谷翔平、サッカーの久保建英、テニスの錦織圭・大坂なおみ、バスケの渡邊雄太・八村塁、それ以外にもゴルフやフィギュアスケート、様々なスポーツ選手が世界で活躍しています。
純粋に「凄いなあ。日本も進化してるなあ」なんて思ってたところ、少し前にラジオで耳にしたワードを思い出しました。
『空き家問題』
世界での日本人の活躍と空き家問題。
なんかリンクしなさそうな話にも思えますが、私はリンクすると考えます。
- 少子高齢化
- 若者の都心志向
- グローバル化
少ない若者が、より良い働き口を探して都心流出、そして日本の雇用市場の縮小が世界進出を促しているのではないか…
実際、私も茨城から出てきたというのもあります。
無知ながらも一丁前に、この3つがキーワードかなぁなんて予想して調べてみたところ、思いも寄らぬ驚きの事実が!東京23区で空き家増加中!
な、なんと!!それは知らなかった…
地方で空き家が増えているのは、やはり予想通り少子高齢化や地方の雇用に魅力を感じない若者が都市部へ流出しているのが要因、その結果として地方の実家に住む人間がいなくなってしまうという現状につながっているそうです。
一方、気になる23区での空き家増加は、
などと言った地方とは違い、都市開発に基づく理由が並びました。
- 地上げ
- 立ち退き拒否
- 権利関係者が複雑
都市部と地方で異なる過程ではありますが、日本全体として空き家が増えているのは明確です。
じゃあこの問題はどうにかならんのか!
まだまだペーペーのイマハシですが、建設関係者の端くれとしては興味のある話です。
調査(と言ってもネットで調べた受け売りですが…)を続けてみると、気になるデータを発見しました!
それはどうやら日本と海外の住宅に関する意識や構造、精度の違いによるものらしいのですが、少し今回のお話とはテイストが変わるので、次までにしっかり調べ上げて皆様にお伝えしたいと思います。
それではまた来週お会いしましょう。
(ちょっと長くなりそうだから次回に回したなんてことはありませんよ。断じてありませんから。大事なことなので二回言いました。)
8月27
こんばんは。
火曜日担当、事務の佐々木です。
今日は少し真面目な話。
娘とTVのニュースを見ていると
たまに「なんで?」と聞かれ
答えに詰まることがあります。
子供でもやってはいけないと
理解していることを大人がやる。
子供にやってはいけないと
言っていることを平気で大人がやる。
理不尽な事件が今の日本には
たくさん起こっていますが
いつ自分が加害者に
被害者になるか分からない世の中
自分を守る知恵を娘に教えてあげられる
親でありたいと思います。
火曜日担当、事務の佐々木です。
今日は少し真面目な話。
娘とTVのニュースを見ていると
たまに「なんで?」と聞かれ
答えに詰まることがあります。
子供でもやってはいけないと
理解していることを大人がやる。
子供にやってはいけないと
言っていることを平気で大人がやる。
理不尽な事件が今の日本には
たくさん起こっていますが
いつ自分が加害者に
被害者になるか分からない世の中
自分を守る知恵を娘に教えてあげられる
親でありたいと思います。
8月26
8月24
最近
家のトイレットペーパーが
三角に折られてることが
どこで覚えたのか
小5の三男坊の仕業
ま、家のトイレだからイイけど
この三角折り、
外で出会うとちょっとイヤ。
だって
1)清掃担当者だったら
掃除のついでだし
2)直前の利用者だとしたら
用足しした直後でしょ
いずれにしても
手がバッチくない?
潔癖症ってワケじゃないですが…
何かヤじゃないですか?
家のトイレットペーパーが
三角に折られてることが
どこで覚えたのか
小5の三男坊の仕業
ま、家のトイレだからイイけど
この三角折り、
外で出会うとちょっとイヤ。
だって
1)清掃担当者だったら
掃除のついでだし
2)直前の利用者だとしたら
用足しした直後でしょ
いずれにしても
手がバッチくない?
潔癖症ってワケじゃないですが…
何かヤじゃないですか?
8月23
金曜日担当の東條です。
先週はお盆休みでしたね。
皆さんはどう過ごされましたか?
僕はとにかく予定を詰めまくって遊んできました!
その中でも、幼なじみ3人で行った茨城県はとても楽しかったです。
予定も何も決めずに集合したのですが、まず1人が集合の1時間前に到着して、僕は無理やり早めに集合させられたのですが、もう1人が予定より1時間遅刻したため、結局2時間謎の時間を過ごすことになりました笑
集合してから予定をたてたのですが、夜中車で茨城県に向かって、日の出を見ることにしました。
台風の真っ最中なのに見れるわけがないと思っていたのですが、なんとバッチリ日の出が見れてとてもラッキーな旅行になりました笑
大洗の海辺で日の出を男3人で見て、なんとも虚しい思い出がまた1つ増えましたね笑
休みボケがまだまだ抜けませんが、切り替えてお仕事頑張りましょう!
以上
8月22
今年の夏休み、生まれて初めて銀座の中にあるホテルに泊まりました。
一泊二日、腰をすえて『銀ブラ』する…これが今年の夏休みのテーマ(?)でした(笑)
『銀ブラ』とは?
「銀座の街をブラブラ散歩すること」なのですが、最早死語でしょうか?
新橋に近い、高級クラブが居並ぶビル郡の一角にある
「ホテルザセレスティン銀座」に泊まって、朝から晩まで歩き回る!
東急プラザ銀座や銀座シックス等々…
しばらく来ないうちに、老舗のデパートが無くなったり、
新しいショッピングビルが出来ていたり、
新鮮な『銀ブラ』を楽しむことが出来ました。
昔子供の頃、銀座と言うところは、子供も余所行きの服と言う
一張羅を着せられて、おめかしして出かけるところでした。
父はスーツ、母も気合を入れたお出掛け服で。
でも今は…真夏と言うこともありますが、まるで近所の銭湯か
海水浴に行くような軽装ばかり。。。
堅苦しさの無い、身近な街として発展することはいいことだと思いますが
一箇所くらい、お洒落をして、特別な想いを持って
出かける街があっても、、、と思うのは時代遅れでしょうか。。。



一泊二日、腰をすえて『銀ブラ』する…これが今年の夏休みのテーマ(?)でした(笑)
『銀ブラ』とは?
「銀座の街をブラブラ散歩すること」なのですが、最早死語でしょうか?
新橋に近い、高級クラブが居並ぶビル郡の一角にある
「ホテルザセレスティン銀座」に泊まって、朝から晩まで歩き回る!
東急プラザ銀座や銀座シックス等々…
しばらく来ないうちに、老舗のデパートが無くなったり、
新しいショッピングビルが出来ていたり、
新鮮な『銀ブラ』を楽しむことが出来ました。
昔子供の頃、銀座と言うところは、子供も余所行きの服と言う
一張羅を着せられて、おめかしして出かけるところでした。
父はスーツ、母も気合を入れたお出掛け服で。
でも今は…真夏と言うこともありますが、まるで近所の銭湯か
海水浴に行くような軽装ばかり。。。
堅苦しさの無い、身近な街として発展することはいいことだと思いますが
一箇所くらい、お洒落をして、特別な想いを持って
出かける街があっても、、、と思うのは時代遅れでしょうか。。。



8月21