RCdesign-staff.blog

RC(鉄筋コンクリート)住宅専門の(株)RCdesign。こだわり実現のお手伝いをするスタッフのブログです。

2019年02月

RC(鉄筋コンクリート)住宅でオーナー様のライフスタイルを実現するために、日々研鑽を重ねています。
コンクリート住宅の素晴らしさや、スタッフの苦悩などをお届けいたしますので、末永くご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

通勤の友

音楽が大好きです。ポップスも歌謡曲も、アイドルもジャズも、
少しはクラッシックも、何でも聞きます。

だから通勤、お出掛けには必ず連れて行くのが
ポータブルオーディオプレイヤー、ウォークマンです。

通勤時、携帯や財布を忘れても家に取りに帰るよりは
あきらめることが多いですが、ウォークマンは取りに帰ります。ダッシュです(笑)

誕生日に娘からプレゼントでもらった、初代通勤の友は
5年の月日を経て、音量ボタンは無くなり、角は欠け、
それでも毎日頑張って音楽を奏でてくれましたが、
今回、ついに新型に買い替えてしまいました…。衝動買いです。

初代ウォークマン、長い間ありがとう。
これからは鞄の中で、予備機としてゆっくり休んで下さい。

二代目が調子悪い時は出番です。。。(笑)

IMG_1911

2月も終わり

みなさんこんばんは
水曜担当すがやです。
あっという間に2月も終わってしまいますね!!
はやいこと、はやいこと

今週末は東京マラソンみたいなので
少し見に行ってこようかなと思います。

テレビで見てるだけじゃつまらないですからね!!

以上水曜担当すがやでした。

マリンバ

こんばんは。月曜日担当、設計の千葉です。

週末、次女が通う保育園の生活発表会なるものに行ってきました。
日々の保育園生活で学んだものを発表する場です。

この保育園では、マリンバ、水泳、書道などにチャレンジする機会があります。
わたしはマリンバ=木琴と理解しておりますが
もし違いに分かる方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください。

当然得意な子、苦手な子がいるのですが
みんな一生懸命になって弾いているのを観ると感動します。
とっても上手でした!

line_1551087819372











ということで、卒園まで残り1か月。
残りの園生活を楽しんで欲しいと思います。

ではまた。




2/23

9A231A79-2096-477F-8E52-6003BBDFAF59

今日は足の日

師匠曰く『腹筋割りたけりゃ足!』
オシャレも建築も筋トレも
大事なのは足元からってコトで。

でも、正直一番キツいのが足

スクワットをメインに6種目
最後はレッグプレスで追い込み
生まれたての仔馬状態


アラフィフからの肉体改造

同士募集中

初洗濯

金曜日担当の東條

先日、履きつづけて5ヶ月目でデニムを初洗濯しました!!

あまり洗いたくはなかったのですが、流石にそろそろ洗わないと汚い気がして妥協しました……

IMG_9630

シワがかなりいい感じにできて来たので、今後の色落ちが楽しみです!!


そして今日は、リクルートさんが主催して下さった研修をしてきました!

社員同士の知らなかった一面やプライベートも知れるいい機会になりました。
また、会社の事を改めて見直せるいい機会になりました。

本当に充実した時間でした。ありがとうございます!!

これを機に色々変われるように努力したいと思います!

以上。


一人の時間

娘が嫁いで家を出てから、以前よりも一人でいる時間が増えました。

家にいた頃でも、出かけることが多く、仕事や遊びで
帰りが遅い子でしたが、それでも帰りには電話があって
帰宅に合わせて食事やお風呂の準備等々…

仕事で帰宅が遅い妻の代わりは、いつも私の出番でした。

それだけでも、普段は一人であることを意識することは
そう無かったように思います。

自分がすることが減ることで、一人で使う時間が残ったわけですね。。。

寂しさもありますが、誰かの為にあった時間をポンと渡されて、
結構持て余している自分がいることに困惑しています。

妻も感じているのか、最近ネットで英会話の勉強を始めたようです。

私もせっかく与えられた大切な時間、有意義に使おうと思うのですが。。。
水泳か、英会話か、楽器演奏か…スカイダイビングもしてみたい(笑)

寒い日には

みなさんこんばんは
水曜担当すがやです。
今日はすごしやすいほどの
良い気温でした!!

でもまた明日から寒いみたいですね。
そう寒い日にはやっぱり暖かいもの
僕の住んでる近所にあるおでん屋さんへ
おでんを食べに行きたいと思います。

暖かいものを食べてあたたまりましょう。

以上水曜担当すがやでした。

カレーライス

こんばんは。月曜日担当、設計の千葉です。

夜、帰宅途中にどこかの家から漂ってくる良い香り。
お腹が減っているときに嗅ぐと、どうしても食べたくなっちゃいますね。

そう、カレーライスです!

家庭によって、こだわりポイントが違うのがまた良いですね。
具材だったり、隠し味だったり。

我が家でも色んなパターンがありますが
先日作ったのはトマトたっぷりのサッパリイタリアンカレーです。

具材を煮込む際に、水と同程度の量のトマトジュースを投入。
酸味が利いて爽やかになります。

P_20190211_191232











今夜もカレーを食べたくなってしまいました。
ではまた。

2/16


パンク修理。

セガレの自転車がパンクしたらしく
近所の自転車屋で直してもらったら
¥800かかったとのこと。

今はそんな取られんの?

『父ちゃんは子供の頃
自分で直したもんだぞ』

『え、スゲー!』

そんなやりとりを
ちょっと前にしたっけか。


『父ちゃん!パンクしたから直して!!』

あら覚えてたのね
オーダー入っちゃった

急いで近所の100均で修理セットを購入し
夜中に玄関で自転車いじり。

小一時間で作業終了。


俺の時給
¥800ってコトですか…?

大涌谷

金曜日担当の東條です。

三連休は大涌谷に行ってきました!!

着いた時の硫黄の匂いにはいつも衝撃を受けます笑
現在工事中か何かでウォーキングコース的な場所が行けなくなっておりとても残念でした……

結局のところ黒たまごを食べるためだけに行ったような形になってしまいました笑

IMG_9604

しかし、箱根と言えば温泉!
とてもいい湯で気づいたら長湯をしていました笑
日帰りで行ける距離でもあるのでまた近々行って温まりたいですね!

以上。

ギャラリー
  • どっち派?
  • 桜舞い散る入学式
  • 4/5
  • 桜の告白
  • コナズ珈琲
  • 名古屋の旅
  • 名古屋の旅
  • 名古屋の旅
  • 3/15
記事検索
RCdesign公式facebook
アーカイブ
ランキング参加中!
カテゴリー
QRコード
QRコード