RCdesign-staff.blog

RC(鉄筋コンクリート)住宅専門の(株)RCdesign。こだわり実現のお手伝いをするスタッフのブログです。

2016年05月

RC(鉄筋コンクリート)住宅でオーナー様のライフスタイルを実現するために、日々研鑽を重ねています。
コンクリート住宅の素晴らしさや、スタッフの苦悩などをお届けいたしますので、末永くご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

公園

最近は子供が遊び盛りって事もあり公園に行く
事が多くなり近所の公園から遠くの公園まで
色々な公園に行くのですが、こないだの日曜日は
少し暑くなりそうだったので、水遊びの
出来る公園に行って来ました♪
DSC_0071
彩の国入間公園って所です♪(・∀・*)ノ
水遊びの出来る公園っていうだけなら
近くにもあったんですが、ちょっと遠かった
ですけど、この公園の規模と水遊び場の
雰囲気が良くて、入間まで来ちゃいました(笑)
もしオススメの公園などあれば教えて下さい( ̄^ ̄)ゞ

家電量販店

こんばんは。月曜日担当、設計の千葉です。

今年も蒸し暑い季節がやってきました。
OA機器が多い弊社事務所は、早くもエアコンのお世話になっております。

先日、娘に電子ピアノを買ってあげようと、池袋まで出掛けてきました。
池袋は、家電量販大手のY電機とBカメラが接して競合している街ですね。

最初にY電機で物色。
電子ピアノコーナーのスタッフさん、やる気を感じられない・・・。
やる気はあるのかもしれませんが、こちらのニーズをイマイチ掴んでいない説明に終始。

ということで、値段だけチェックしてBカメラへ。

Bカメラの担当者さんも気なさそうなお兄さん(失礼)でしたが
知識も豊富で、こちらの疑問点にしっかりと応えてくれましたので、買う気UP。
金額は同じでしたのでBカメラで購入することを即決しました。

やはり、担当者の印象や対応は大事ですね!
ではまた。















5/28


『日本に生まれて、日本人として』
嬉しく・誇らしく思えた…


オバマ大統領の広島訪問。
歴史に残るであろう出来事


ニュース番組で、
実際に被爆されその悲惨な体験や状況を
後世に語り継いでいる人だったかな…?
インタビューに答えてました。


『謝罪や補償を要求しているのでは無い
実際に足を運んでもらい見て、聴いて、
感じてもらいたかった。それだけなんです』


重く深くそれでいて何処か温かい
日本の国民性を如実に表してるコメントに
グっとこみ上げるモノがありました。


で、思い出しちゃうのが…


何かある度
戦時中の諸問題を引き合いに出し
謝罪や補償を、それこそ末代まで
要求し続ける勢いの某隣国。


お国柄、国民性の違い?


というコトで
出だしの文章に行き当たったのでした。


Friday

こんばんは。

今日はトイレの中に棚を取り付けました。

image

少し途中からですが、棚の板を受けるためのアングルを取り付けている写真。

image

板を乗せました。

image

縁の周りにマスキングテープで養生をしてコーキングを打ちます。

image

よし、出来上がり!!

吾妻橋

浅草から押上のスカイツリーへはバスも電車もありますが

歩いても案外近い(?)です。

その時は有名なアサヒビールの建物群の脇を通って

本所吾妻橋方面へ抜けて行くわけですが

その時隅田川を渡る橋が「吾妻橋」です。

金のう●こで親しまれている建物はアサヒの「スーパードライホール」で

ここには綺麗なレストランもあります。(休日は結構混んでます)

母がアサヒビール本社ビルの向かいに住んでいる関係で

月に1~2回は、アサヒビール、スーパードライホール、墨田区役所の並ぶ

界隈を訪れます。


母といっしょにお昼ご飯を食べるのに、浅草へ出ることもありますが

最近の昼時の浅草は外人観光客が多く、平日、休日関係なく混んでいるので

よく利用するのが、アサヒビールタワー21階の「もちづき」と言う日本料理屋さんです。

隅田川を見下ろす窓側席のロケーションが素晴らしく、

お店も広々としてとても綺麗で、ゆっくり食事が出来るのでお気に入りです。

特に花見の季節は、隅田川の桜並木が見晴らせます。予約がいりますが…


浅草観光に来たけど何処も混んでいて…と言う時はちょっと吾妻橋を渡ってみては

いかがでしょう。。。。(金のう●こはビールの泡、下はビールのグラスを表現しているそうです)

IMG_0572




週の真ん中水曜日

みなさんこんばんは
水曜日担当すがやです。

先週の日曜日に元町・中華街へ行って来ました。
ちょうどクラシックカーのイベントが
やっていたらしく素晴らしい車が見てきました。

 

街を歩いている人々が皆写真を撮っていました。
こんな車に乗ってみたいものです!!!

以上週の真ん中水曜日担当すがやでした((((;゚Д゚)))))))


膝が…

暑い-!暑いです!!
なんだか最近あっちこっちで30℃超えの夏日
続きでびっくりです!
まだ5月だっていうのにホントに驚きですw
梅雨入りもまだなのに本格的な夏がきたらどう
なっちゃうんですかね(笑)
てか最近膝の関節などあちこちが痛くて
困ってます(泣)
40歳手前にもなるとこんなもの
なんでしょうかねorz
かと思いきや隣では2歳半の娘ちゃんが
膝が痛いと言っとります……
こちらは成長痛(笑)
関節痛と成長痛どちらもにたような痛みなのに
意味がぜんぜん違いますね…
歳はとりたくないと思うこの頃です(笑)

湘南

こんばんは。月曜日担当、設計の千葉です。
週末、平塚までサッカーの応援に行ってきました。
その際に、いわゆるスタグルを堪能しようと思い、数多くのお店の中からこちらをチョイス。
image:65569

湘南地区では有名だというヤスダバーガー!
肉感溢れるパティと、サクサクかつもっちりのバンズ。
その間にはレタスもベーコンもたっぷり。
とっても美味しかったですよ。

湘南まで行った際はぜひ。
ではまた。

5/21

久々に本業より。

image






image






RCdesign。
『事と次第によっちゃ鉄骨もヤル』の巻

でした。

Friday

こんばんは。

1つの現場が完成に近づいています!
image


先日足場が解体され、現在は現場監督はじめ各業者さんが頑張っています。

明日は内覧会。最後の追い込みの中での内覧会ですが、お客様に見て頂けるのは直接現場に携わっている者としてうれしいです。
この建物をみて、ぜひRCdesignに!!となったら最高ですね!
ギャラリー
  • 3/15
  • JUNK
  • 苺狩り
  • 最強の味方
  • 最強の味方
  • 画伯達の作品展
  • 画伯達の作品展
  • 2/15
  • 万年筆
記事検索
RCdesign公式facebook
アーカイブ
ランキング参加中!
カテゴリー
QRコード
QRコード