RCdesign-staff.blog

RC(鉄筋コンクリート)住宅専門の(株)RCdesign。こだわり実現のお手伝いをするスタッフのブログです。

2016年04月

RC(鉄筋コンクリート)住宅でオーナー様のライフスタイルを実現するために、日々研鑽を重ねています。
コンクリート住宅の素晴らしさや、スタッフの苦悩などをお届けいたしますので、末永くご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

楽しいドーナッツ

先週アナログレコードについて、触れましたがその続きです。

LPレコードは直径30cmで、A面+B面で10曲~15曲程度が
収録されていましたが、A面の1曲目から始まって
中間、A面ラストの曲と聞き終え、「一息入れてひっくり返し」←ここが大事w
B面1曲目、中間、B面ラストと言うように、
そのアルバムの製作コンセプトと曲の配列のドラマを
楽しむことが出来ました。

他に3~5曲程度収録の直径17cmのコンパクト盤と言うのが
あって、LPより安いのでよく買いました。これはドラマの
ダイジェスト…と言ったところでしょうか。

私が最も熱を上げて買っていたのは17cmシングル盤。
A面,B面各1曲で、よく買っていた頃は一枚370円でした。
真ん中に穴が空いていてドーナッツのような形状なので
「ドーナツ盤」と呼ばれていました(ドーナッツ盤とは言わなかった)。

ラジオやテレビの音楽番組や音楽雑誌で、アメリカのヒットチャート、
ビルボードやキャッシュボックスのトップ100を見ては
上昇中の曲や気に入った曲を買いに行ったものです。

このコレクションだけはどうしても手放せず、今回の
プレーヤー購入で久しぶりに聞くことが出来ました。
しかもほとんどがモノラル録音(←何のことかわかりますか?w)

CDになって音は実況に近くなりましたが、一枚の記録容量が多い
のでやたらと曲を収録した挙げ句、LPのドラマ性は失われてしまったように
思います。
沢山聞けて安いんだからいいじゃないか…と言う意見もありますが。。。

昔は良かった~とばかりは言えません。
進歩で失うものもあれば、得られるものもある。
これからも年寄り扱いされないように新しいものにも
順応していこうと思います。

IMG_0640


週の真ん中水曜日

みなさんこんばんは水曜日担当すがやです。

23日休日に高尾山に行って来ました。
ついた時は曇りだったのですが高尾山を
登って山頂を目指して行く間に天候は良くなり
暑いほどに晴れてくれました!!!
自然を感じることはとても良いことだと
改めて実感することができました。

今週末からGWって人も多いと思いますが
良ければ高尾山を登ってきちゃってください。

僕は2日間映画も見に行きますが
残りの1日は自然に触れたいと思います。

以上週の真ん中水曜日担当すがやでした


おしょうゆ?

今月秋田県から来た職人さんが入社したのですが
その方に、朝、現場に向かう途中おしょうゆが
欲しいから、コンビニによってほしいと言われ
さすがの私も『しょうゆっすか!?』の反応(笑)
しかし秋田の方が言ったおしょうゆとは!!
携帯用の小袋に入ったおしょうゆの事
だったんです!!なるほどと思いながらも
私は『そんなおしょうゆ見たことありませんと』
説明してる間にコンビニに到着♪
その後いろんなコンビニに行くと探してみたものの見つかる気配なし(笑)
でも日曜日にイオンにお買い物行き!おしょうゆの
事を思いだし!!心の中では無いだろうな
思いながらも探して見ました(笑)
DSC_0919

ありましたよ!こいつが噂のおしょうゆですよ!!
さっそく次の日秋田の人に渡すと『これこれ!』と
喜んでもらえました♪

カメラ

こんばんは。月曜日担当、設計の千葉です。

先日、我が家へやってきたのは、、、
image:62346

ニコンの一眼レフ。

これまでは娘達の写真もスマホで撮っていたのですが
さすがに綺麗な写真を残したいと思い、大奮発したわけです。

またひとつ趣味が増えそうです。

ではまた。

4/23

本日は東所沢の現場で
完成内覧会。

image







image




今回の物件は
オーナー様の事務所兼用住宅

初夏を思わせる暖かい陽気の中
多数のお客様にご来場頂き
てんやわんやのスタッフ一同です

Friday

こんばんは。

せっかくの建物、車等がぶつかってキズがついたり欠けたりしたら嫌ですよね。
そんな時はコーナーガード。
image


image


こんな具合に保護ができ、大切な建物を守れるのです。っていうか、車を守るためと言った方が正しいですね。

大抵は建物は無傷でも車の方はダメージを受けてしまいますから。

施工後も安心安全RCdesign。よろしくお願いします。

アナログの世界

 先日、リフォームの記念に、家内と娘が私にレコードプレーヤーを

 プレゼントしてくれました。

 プレーヤーの無い生活の20年間、アナログレコードは重くて

 場所を取る、ひたすらジャマな存在でしたが

 大切にコレクションしてきた1枚1枚、色々な思い入れがあって

 聞くことも無く物入れの奥深く眠っていたものです。

 しかしリフォームを機に、9割を処分してしまったので

 今は数十枚が残るだけとなりました。

 そんな私の姿を見て、二人はプレゼントしてくれたのだと思います。


 久しぶりに持つアームの手が震えました。。。。。


 アナログにしかない丸い暖かい音…懐かしく幸せな時間が蘇りました。

 又レコードを買い集めようかな。。。。

 
IMG_0638

週の真ん中水曜日

みなさんこんばんは
ここ最近だいぶ暖かくなって来ました。
むしろ暑いくらいですが夜は肌寒く感じますね。

自分は洋服が好きなのですが
この前靴を買ってのですが靴というのは
高い買い物ですね…
それと種類とデザインが豊富で
なかなか迷ってしまいます。
迷うのを諦めた僕は初めて同じ靴を買いました…
デザインがあまりにも気に入っていたので
ネットでポチッとしてしまいました^ ^

ポイントが貯まっていたので通常より
だいぶ安く買えたので良かったと思います。
ポイントを貯めておくと便利ですね♪( ´▽`)

以上週の真ん中水曜日担当すがやでした((((;゚Д゚)))))))

火曜日です。

火曜日担当の宇川です…………
毎週この火曜日担当の宇川です……
言い続けて一年ぐらい?
しかも火曜日です。とか言いながら
忘れて水曜日に火曜日ですとか言ったり…
もう!なんなのさっ!火曜日!!
って感じです(←意味不明)
って事で来週からは『火曜日担当の宇川です』の
はいりは止めます(笑)
ちなみに題名の火曜日ですも止めます!!
来週から新しい火曜日をお届けします。

火曜日担当の宇川でしたm(__)m
あっ!!
『 火曜日担当の宇川でしたm(__)m』
も止めますΣ(゚Д゚)
ではまた来週お逢いしましょう♪

春の嵐とチューリップ

こんばんは。月曜日担当、設計の千葉です。
週末は猛烈な風が吹きましたね。あるところでは建築工事現場の足場が吹き飛んでいました。
この仕事をしている身としては他人事ではありません。
予測と対策が大事になってきますね。

さて、そんな強風でも元気な姿を見せていたのはこいつです。
image:62325
数ヶ月前に球根を植えたのですが、スクスク育って立派に咲いています。
なかなかカワイイものです。

ではまた。
ギャラリー
  • 3/15
  • JUNK
  • 苺狩り
  • 最強の味方
  • 最強の味方
  • 画伯達の作品展
  • 画伯達の作品展
  • 2/15
  • 万年筆
記事検索
RCdesign公式facebook
アーカイブ
ランキング参加中!
カテゴリー
QRコード
QRコード