RCdesign-staff.blog

RC(鉄筋コンクリート)住宅専門の(株)RCdesign。こだわり実現のお手伝いをするスタッフのブログです。

2015年09月

RC(鉄筋コンクリート)住宅でオーナー様のライフスタイルを実現するために、日々研鑽を重ねています。
コンクリート住宅の素晴らしさや、スタッフの苦悩などをお届けいたしますので、末永くご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

週の真ん中水曜日

みなさんこんばんは
今日は9月30日明日から10月にはいります。

月かわるということは僕の担当である会社の看板の
描きかえる準備をしないといけないです。

......まだ何にするか決めていません......

10月といえば"Halloween"これに関係する絵にします。

話はかわりますが
先日バスに乗っていてPASMOの残金が無いと思っていて
チャージしようとICカード置く所において
お札もいれチャージ完了かと思ったところ
PASMOにしっかりバス代がはいっていてPASMOと現金の
2重払いをしてしまって運転手さんに"今払い戻ししますね"と
言われたのですが.........
IMG_4729 








え!?10円玉多くないですか?
なんとバス代220円つまり10円玉22枚!!
手に感じるずっしりとした重さ!!
これはなんでもひどすぎますよ....

この後駅でチャージしようと思いましたが
10円は15枚までしかはいらないらしく
チャージできないままお財布の中にしまいました。

2重払いは気をつけようと思った1日でした。

以上週の真ん中水曜日 すがやでした。
 

火曜日です。

こんばんは。
火曜日担当の宇川です。
先週のシルバーウィークはたっぷりと遊んで参りました(笑)
毎年恒例になりつつある(今回で2回目)友人とのキャンプに
行って来ました(^O^)/
場所は静岡県浜松市(笑)何気に遠いっすorz
なぜそのような場所まで行くかと言いますと
私が大阪出身で友人がみんな大阪にいるからです(笑)
それにこの静岡県の浜松という所はものの見事に
大阪と東京の丁度真ん中ぐらいにあるのです!(^^)!
気になる方は地図を見てみてください(笑)
キャンプ場の様子はといいますと!
DSC_0554



















山の中です♪
DSC_0550



















こんな感じです♪
バーベキューに花火に子供達も普段体験出来ない
事ばかりで大はしゃぎ(笑)
天気にも恵まれて楽しいキャンプでした(^O^)/
火曜日担当の宇川でしたm(__)m

運動会

こんばんは。月曜日担当、設計の千葉です。
週末、娘が通う保育園では運動会がありました。
年長組の長女は、今年が最後の運動会。
私も応援に力が入りました。

クライマックスのリレーでは、娘のチームは惜しくも負けてしまい
負けたチームの皆は、悔し泣きをしていました。

そんな子供達をみて思い出した、中学の恩師の言葉があります。
「それだけ頑張ってきたから悔し涙がでるんだ」

ではまた。

9/26


サンダルが壊れちゃった。

歩いてたら後ろから三男坊に
踵の部分を踏まれ鼻緒が真っ二つ。

かれこれもう10年近く履いてた
お気に入りのビーサンだったのに・・・


いやビーサンにあらず!

『ギョサン』だっ!



そのうちまた買うケドな。


クロックス然り、
ギョサンにも
低品質・低価格・海外製の
類似品も多々ある中、

男は黙って
丸中工業所

なんだかんだ言ったって
そこはMADE IN JAPAN 。

 PEARL印が目印さ!

 

Friday

こんばんは

シルバーウィークが終わり、遊び疲れのせいなのか昨日今日と交通事故が多い気がします。

安全運転を心掛けたいものです。


さて、ここ何日かでやたらと「がん」が目につきます。

自然と妻とも話題になりました。

中々専業主婦の方とかは健康診断を受ける事も少ないんではないでしょうか?(偏見と思われたらすみません)

うちの妻も受けていなくて「健康診断や乳がんの検査を受けないと」なんて話しました。

そんな話の中で妻が「がん検診のさいに行われる検査で、強い放射線量によって逆にがんになるかもしれないみたい」というのです。

んな、ばかな!

っと思いましたが確かに可能性はゼロではないみたいです。

しかし、そんな事いっていても他に方法もないと思ったので検査していこうという事でまとまりました。


がんは手を握った時にでるコブシの骨くらい硬いらしいので日頃から自分でケアもできるかもしれませんね。


自分も健康に、より一層気にかけたいと思います!

では、また来週。






大きい話小さい話

 連休終わりましたね。次の大型連休となるシルバーウィークは11年後だとか…
11年と言う月日が長いか、短いか人によって受け方も違うでしょう。私には長すぎますが。

 この休みに長女は星を見るのをテーマ(?)に長野に旅行に行きました。
彼女は24年間、天の川も流れ星も見たことがなく、東京の疎らな星空しか知りません。

天の川


 勇んで行きましたが、今回も又、何も見ることが出来ずションボリ帰宅しました。
まあ、まだ人生先は長いですから、これからチャンスはきっとあると思います。

 天の川は我々太陽系が属する銀河と呼ばれる星の集団を、中から見た断面ですが
我が天の川銀河に一番近い「アンドロメダ銀河」と約40億年後には衝突して、
ひとつの銀河になると言われています。

 何でもこの二つの銀河は毎秒約122kmの速度で近づいているそうです。。。。

 宇宙の壮大な単位に比べて、我々の日常単位の何と小さいことか…

 だからこそ、一秒、一秒を無駄にしたくないですね。
我々のほんの一瞬の人生、しっかりと中身の詰まったものにしたいと思いませんか?
11年?なんだ、すぐじゃないですかw

 (おまけ)
 シャボン玉という唄、「シャボン玉とんだ、屋根までとんだ~」と言う有名な唄ですが
先日あるアイドルさんのブログを読んでいたら、そのアイドルさんは、
シャボン玉が飛んで、屋根も風で吹っ飛んで、二つとも木っ端みじんに壊れた…
と言う歌詞だと思っていたと書いていましたw     なるほど

 ある意味実に豊かな発想だなと関心してしまった…。

 強くて丈夫なRC建築だったらこういう発想はないですね~。
 
 

9/19


それを知ったのは2~3ヶ月前だったか・・


初めて聞いた時は、期待や喜びよりも
ただただ不安の方が大きくて・・。


それは日増しに大きくなり、
Xデーが間近に迫った今は
胸がはち切れんばかり


自分の中の大切なモノが
グチャグチャにぶっ壊されてしまわないか!? 

多分、
いや確実に壊されるな・・。
 

かと言って目を背けるわけにもいかない

でも、心のどこかではほんの少しだけ
何かを期待している自分がいたりなんかして・・。


 
9月21日(月) 21:00~23:18

フジテレビスペシャルドラマ
『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』 




オレちゃんと
観るし!録るし!泣くしぃ~!!

4902880040014

Friday

こんばんは

本日は担当現場での1FCON打設でした

IMG_4248









コンクリート打ち込みの時は何度やっても緊張するものです

打ちあがりがそのまま仕上げに影響しますし、建物の元ですからね

コンクリートの圧力はすごいもので油断すると建物の形が変わってしまう事もあるのです

しかしそこは我々もプロ!今回も無事に打ち終わりました

完成が本当に楽しみです


音楽夜話Part.2

 大分涼しくなって、秋の気配が感じられるようになりました。

 秋の夜長にふさわしい音楽…何を聴きましょうか?
アイドル?それもいいけど、アイドルは一年中ですから季節を問いませんw

 そこでファン歴50年の、私の一番好きなシンガー「Frank Sinatra」を聴きます。

 日本で「フランク・シナトラ」と言うと、「マイ・ウェイ」が有名で、
代名詞のようになっていますが、勿論それだけじゃありません。
むしろディープなファンで、この曲嫌いな人は案外多いです。
実はシナトラさん本人もあまり好きではなかったとか。。。。

 今年は丁度生誕100年。亡くなってから17年以上経ちますが
私にとっては永遠のアイドルです。好きなアイドルの幅…相当広いですが。。。

 そこで秋に聴きたい推薦の1枚をご紹介。
「September of my years」です。これは超名盤!お薦めです。

IMG_0523

 ついでにシナトラコレクションをひとつご紹介。↓絵皿ですが、実はこのお皿…歌いますw

IMG_0522

                アルバムの内容は?…ともかく聞いてみるのが早いかと。。。




週の真ん中水曜日

みなさんこんばんは( ´ ▽ ` )ノ

最近日が沈むのがはやくなりましたね!!
今月のRCdesign看板描かせていただきました!!!!

9月28日(月)スーパームーンなんです!!!
晴れることを願っていてください!!
 
image

以上週の真ん中水曜日!!!すがやでした( ´ ▽ ` )ノ


ギャラリー
  • 3/15
  • JUNK
  • 苺狩り
  • 最強の味方
  • 最強の味方
  • 画伯達の作品展
  • 画伯達の作品展
  • 2/15
  • 万年筆
記事検索
RCdesign公式facebook
アーカイブ
ランキング参加中!
カテゴリー
QRコード
QRコード