昔ヒットした曲のタイトルのような題ですが
時間の捉え方と言うのは、人によって違います。

 先日家内と「ファーストキス」と言う映画を見て来ました。
不慮の事故で亡くなった夫を、タイムトラベルによって
遡ることで、運命を変えようとする、女性を主人公とするお話です。

 時空を超えた、過去と未来の交錯する物語は沢山あって
以前にも「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」とか
「コーヒーの冷めないうちに」等も夫婦で見に行きました。

 でも家内はタイムトラベルものは、大の苦手です。
彼女の未来志向は、過去を書き換えるとか、振り返るという思考を
受け付けないから。常に現在に立って、時間は現在進行形でしか
無いのです。(そのわりにこの手の映画は懲りずに見ますが笑)

 鑑賞後、何度も説明するの慣れました。。。
今ではそれも楽しいと思えるようにもなりました。
過去に捕らわれず、未来を楽しみにする人といることは
何かと落ち込む私にとって、案外救いなのだと感じています。

 さて、今日ももう一度、「ファーストキス」の解説を
してあげようかと思います(笑)

 ちなみにこの映画、とてもいい映画でした!