RCdesign-staff.blog

RC(鉄筋コンクリート)住宅専門の(株)RCdesign。こだわり実現のお手伝いをするスタッフのブログです。

RC(鉄筋コンクリート)住宅でオーナー様のライフスタイルを実現するために、日々研鑽を重ねています。
コンクリート住宅の素晴らしさや、スタッフの苦悩などをお届けいたしますので、末永くご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

開幕

こんばんは。月曜日担当、設計の千葉です。

始まりました。
リーグ戦に先駆けて、ルヴァンカップ開幕。

P_20200216_132307

雨の中、さいたまスタジアムまで応援に行きました。
vsレッズ。

結果は・・・

まあ、リーグの開幕に照準を合わせましょう。

ではまた。

2/15


昨日のバレンタインデー。

例年は
奥様からもらうチョコのみ

しかし!
今年はもう1個増えました!

コーチを引き受けてる
サッカーチームの女子児童連合から
『いつもありがとう』って

親御さん主導による
大義理チョコだとは
重々承知しておりますが…

ちょっぴり
嬉しかったデス。

ドイツ村

金曜日担当の東條です。

先日は初のドイツ村に行って来ました!!

久々にアクアラインに乗って海底を進みましたが、ずっとトンネルなので、景色が変わらないつまらない運転でした笑。
しかし、海ほたるの展望台から見ると、アクアラインを開通させた人達はほんとうに凄いなと実感させられます。

ドイツ村は施設内を車で移動出来て、広いのに直ぐに目的地まで行けて新感覚でした!
遊園地感覚で行ったのですが、入ってみるとむしろ公園に近くて、パターゴルフ、卓球、バスケなど様々なスポーツを楽しむことが出来ました!

そしてなんと言ってもイルミネーションですね!
規模が大きく、辺り一面が光で包まれていて近くからも遠くからも色々な角度から楽しむことが出来ました!

IMG_1894

次は行ったことのないマザー牧場にも足を運んでこようと思います!

以上

ありがとう豊島園…

豊島園遊園地が閉園になるそうです。

2023年にはハリーポッター関係のテーマパークになるとか。

正直、ここ数年の中でも、かなりショックなニュースでした。

60年以上前、父、母に連れられて何度も行った、
私にとっても古い…遠い、遠い微かな記憶の思い出の情景。。。

臆病な私が珍しく好んで乗った、当時としては絶叫系(?)の乗り物、
「ウォーターシュート」ご存知でしょうか?
斜面を滑り落ちて来て、池に大きな水しぶきを上げて着水する瞬間、
ボートの舳先で、かっこいい船頭のお兄さんが
タイミングよく高々とジャンプします。

今でもその情景がはっきり思い出されます。子供の憧れでしたね~。

プロペラ推進で動き、園内を回るモノレールも大好きな乗り物でした。

もう随分前に両方とも廃止されたと思いますが…。

思い出の場所ばかりが残っても仕ありません。
求められる進歩と、変化で、次の世代が幸せになることが大切ですからね。

寂しいけど…(笑)

CvHl0p8VIAA7t1-yjimage

ダーツブーム



こんばんは。
水曜日担当のイマハシです。

今回はタイトルの通りです。

私にとって第何次なのか分からないダーツブームがやってきそうです。

いくつかの趣味があって、それを定期的に変えながら集中して楽しむのが私の趣味ライフ。

友人と思いつきで投げに行ったときにあまりにも腕が落ちていたことにショックを受け、再燃してしまいました…

今回は今までとアプローチの仕方を変えて、ひとりで黙々とやる練習ではなく、人と接する機会の多いダーツバーでの練習にしてみました。

ダーツ的には画面越しのオンライン戦よりも対人戦に強くなれますし、ダーツ外では普段知り合えない人と会話ができる、雑談の中からいいアイデアや考え方を知るチャンスが転がっているのでなかなか有意義だと感じています。

ちなみに先日お話をさせてもらったスタッフさんから教わったのは、奥さんは子どもが生まれると鬼嫁になるということ…まだまだ僕にはワカリマセンでした。分かる日が来るのでしょうか。

なかなか時間は作れませんが、もっとたくさんの人と会話する機会を見つけて、一期一会を大切にしたいと思います。

それではまた来週お会いしましょう。


美術館

こんばんは。月曜日担当、設計の千葉です。

週末、娘の作品が展示されてるとのことで、板橋区立美術館にいってきました。
P_20200209_110703

娘の作品は「壁掛け」。木を加工して小物入れとして使えるようですが、たぶん色使いを評価されたんでしょう。
私に似て繊細な性格が作品に滲み出ていました(笑)

全体を眺めてみると
高学年の作品は大人顔負けの細かな作品が多く
反対に低学年の作品は色も形もすごく大胆で楽しいですね。

どの作品にも、ものを造る楽しさが溢れ出ていて素晴らしかったです。

ではまた。




秋葉原

金曜日担当の東條です。

先日は秋葉原に行ってきました!

IMG_1877


秋葉原に行きたいというよりは秋葉原にあるチャーハンが食べたいのでお昼時に向かいました笑

お店は「雁川」(がんせん)というお店です!ここのチャーハンは本当に美味しいです!!

アキバに来たら絶対にここでご飯を食べるています。
それほど病みつきになる味です!!笑

個人的に1番好きなのが、牛タン塩チャーハンです。
タン塩の食感とチャーハンが絶妙で、更にレモンが付いてるので全てが合わさって美味しさ倍増です笑

少し分かりにくい場所にあり、最初はかなり入りずらいお店です笑

しかし、入って後悔はしないお店なので皆さんもぜひ行ってみてください!!

越えられない壁

日曜日に家内と二人で、木場の東京都現代美術館に行ってきました。

今、ファッションデザイナー皆川明さんの「つづく」と言う展示会をやっています。

私は詳しく知らなかったのですが
皆川明さんは、独特のファブリック作りから服を製作する
世界的に著名なデザイナーです。
その製作範囲も、内装材、家具、インテリア設計から建築へと広がっています。

服飾メインですから入場者の7~8割が女性で、
切符買うにも行列が出来るほどの大盛況でした。

いつも思うのは、懇々と湧き出るインスピレーションと
オリジナリティ溢れるデザイン感覚を持って生まれた人、
本当に羨ましい…。

こういう才能は、努力では決して越えられない壁でしょう。。。

黙って聞いていると、ものすごく努力して、
後一歩のところに近づいているように聞こえますが
私は凡人で怠け者、次元が違いすぎます(笑)

ちなみにこの現代美術館、延床面積では日本最大の美術館だそうですが
総工費400億円あまりの1/4が軟弱地盤対策費だったとか。。。
ミナペルホネン現代美術館


スマホ依存症なのか



こんばんは、水曜日担当のイマハシです。
本日もご閲覧ありがとうございます。


みなさんはスマホ依存症ですか?

少なくとも私は依存症と言っていいぐらいには触っていると思います。
連絡手段として、娯楽として、検索ツールとして、勉強道具としてetc...

もうスマホなしではどうにもならない生活になってしまっています。

そもそも社会そのものがスマホに依存し、あらゆる事柄を手元で出来る様に変化しているので、個人的にはスマホ依存症という言葉に違和感を覚えるのですが…


閑話休題。
先日、そんなスマホ依存社会を象徴するような記事を目にしました。

どうやら今秋、民放キー局5局が番組の同時ネット配信を始めるみたいですね。
若者のテレビ離れへの対策が目的らしい。

ついに来たか…と思いましたが、ただの同時配信なので番組内容に変化はないのでしょう。

YouTubeやAbemaTVなど様々なプラットフォームで"テレビじゃ見れない番組"が視聴できる昨今、「その対策はちょっと的外れな気がするなぁ…」とテレビっ子だった私はもどかしさを感じています。

視聴者が増え、影響力が高まればコンプライアンスは厳しくなっていく訳で、影響力が強かったテレビ業界の凋落は、企画や表現に制限が生まれてしまったのだから当たり前の話です。

今回のこのチャレンジも、若者にとって「いつでもどこでも気軽に」はとても大事な要素ですが、そこにもうひとつ付いてこないと覇権奪還とはいかないと見ています。

それが尖った企画なのか莫大な製作費なのか、はたまた別の何かか…とにかくもう一個強みがないと難しいでしょう。
(私個人は、出演者の組み合わせの豊富さがキモじゃないかなって思っていますが、ただのテレビ好きの意見なので小さくしておきます。)

ただ、このままテレビが淘汰されて、一家団欒お茶の間で番組見ながらみかんを食う、なんて時間が失われてしまうのはあまりに寂しいですし、恋愛ドラマのキスシーンで気まずくなって謎に無言になってしまう時間もなくなったらなくなったでちょっと悲しいと思います。笑

テレビは家族の日常を表すアイコンだった私のような人間のためにもどうかこの逆境を乗り越えて欲しい、そう思う1人のテレビっ子の主張でございました。

この想いがどこかのテレビ関係者に届いてくれると嬉しいなあ。笑

それではまた来週お会いしましょう。

おもちつき

こんばんは。
火曜日担当、事務の佐々木です。

先週、小学校でおもちつきがありました。
学校、PTA、おやじの会、地域の方々、あいキッズなど
色々な方達のお手伝いがあって
今回で15回目の開催だとのこと。

三女が一人で参加出来るようになってからは
参加していなかったのですが
3月で小学校を卒業してしまうママ友に誘われ
久しぶりに娘と一緒に参加しました。

今年は天候にも恵まれ
インフルエンザで学級閉鎖しているクラスもなく
絶好のおもちつき日和。

子供たちは学年準におもちをついて
その後つきたてのおもちをいただきます。

今年のメニューは、きなこ、あんこ、ごま、大根おろし、しょうゆ
何回でもおかわりOKなので
みんなお腹いっぱいになるまで食べていました。

杵と臼でついたおもちはやっぱり格別
とっても美味しかったです。
ギャラリー
  • 勤労青少年
  • 3/16
  • 四谷から飯田橋へ
  • 四谷から飯田橋へ
  • 共有
  • ハーフバースデー
  • お雛様
  • 3/3
  • 昭和のコレクション
記事検索
RCdesign公式facebook
アーカイブ
ランキング参加中!
カテゴリー
QRコード
QRコード
社長のツイッター